PR

お得さ最強の楽天ふるさと納税のメリット&デメリットとやり方を解説

ふるさと納税を「お得」に楽しむなら、楽天ふるさと納税がダントツおすすめです!

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)に加え、お買い物マラソンも利用できるので還元率が他のサイトと比べて高くなっています

ただ、お得さの裏には注意点も。この記事では、楽天ふるさと納税のメリット・デメリットとその利用方法を、初心者にもわかりやすく解説します!

 

【4/30開催中の高還元キャンペーン】

楽天ふるさと納税:エントリー&2ショップ購入でポイント3倍ポイント4倍デーが同時開催中です!
どちらもエントリーをお忘れなく

まいふる:最大51%還元キャンペーン(抽選で最大45%還元+イオンカード利用で全員に6%還元)

楽天ふるさと納税の概要

掲載自治体数1690
返礼品数573649
もらえるポイント楽天ポイント
ポイント有効期限キャンペーンによるがおおむね数ヶ月
※お買い物マラソンの付与ポイントだとキャンペーン開催月の翌々月末まで

※2024/11/19時点(自治体数、返礼品数は楽天ふるさと納税公式サイトで調査)

 

楽天ふるさと納税は、楽天市場のサービスの1つという位置づけなので、各種楽天サービスのユーザーでしたら、楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の効果で、他のふるさと納税サイトに比べてポイント還元率がとても高くなります。

また、お買い物マラソンや楽天スーパーセール開催時はさらにお得。

ポイント10倍どころか20倍もわりと簡単で、最大でなんと還元率50%越えを達成できます!

(詳細≫楽天ふるさと納税×お買い物マラソンで52.5%還元までポイントアップする方法)。

ただ一方で、楽天会員でないとポイントアップ効果がないため、楽天を全く使っていない場合はメリットが少ないふるさと納税サイトです。

 

楽天ふるさと納税のメリット・デメリット9つ【お得だけど注意点あり】

楽天ふるさと納税のメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

・ふるさと納税サイトの中で屈指のお得さ【お買い物マラソン・楽天カードがポイント】

・同じ返礼品でも他サイトより寄付額がお得なことがある

・楽天のお買い物感覚で手軽に利用できる

・利用者数No.1!口コミ・レビュー充実

・掲載自治体数・返礼品数が多く選択肢が豊富

デメリット

・楽天のサービスを利用していない場合、お得さが下がる

・年末の12月27日以降は還元率の高いキャンペーンなし

・もらえるポイントの有効期限が比較的短い

・Amazonギフト券はもらえない

楽天ふるさと納税のメリット5つ【還元率最強】

①ふるさと納税サイトの中で屈指のお得さ【お買い物マラソン・楽天カードがポイント】

楽天市場の『お買い物マラソン』や『楽天スーパーセール』などの各種セールを利用し、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件を満たすことで、寄付額に対して最大50%以上楽天ポイントが還元されます。

ふるさと納税サイトで行われるキャンペーンの中には、『最大50%還元』などを謳うものは他にもありますが、楽天以外は『抽選で1等が当たれば』など抽選が条件に入るものがほとんどです。抽選を抜きにするとほとんどが5%程度で、最大でも20%程度です(詳細 ≫ 現在ふるさと納税で開催中のキャンペーン一覧)。

そんな中、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件はきついものもありますが、『条件さえ満たせばだれでも還元率50%を達成できる』という楽天ふるさと納税のお得さは、他サイトの追随を許しません

楽天のポイントアップには、楽天カード楽天モバイルの影響が大きいので、楽天ふるさと納税を利用するならこれらを契約しておいたほうがお得です(特にカードはほぼ必須)。

※楽天ふるさと納税で最大までポイントアップする方法の詳細は『楽天ふるさと納税×お買い物マラソンで52.5%還元までポイントアップする方法』で解説しています

 

②同じ返礼品でも他サイトより寄付額がお得なことがある

同じ自治体の同じ返礼品であれば、基本的にどのふるさと納税サイトでも同じ寄付額です。

ただ、きわめてまれですが、一部の返礼品では寄付額に差が出ることがあります。たとえば『ももいろクローバーZ×焚き火台 cacomi black fire』という返礼品を各サイトで見ると

と寄付額に差があります。

そして、当サイトで調べた中では、寄付額に差がある場合は、いずれの返礼品においても、楽天ふるさと納税が1番寄付額が安く、お得でした※。

※当サイトでの調査結果によるものですが、当サイトでは6000以上の返礼品の寄付額や量、還元率を定期的に調査しているので、それなりに正確だと思います。なお、返礼品間で寄付額に差があることはまれです(6000品以上調査している中で10%以下)。

 

③楽天のお買い物感覚で手軽に利用できる

楽天ふるさと納税は楽天市場のサービスの1つという位置づけですので、そのサイトの画面構成や利用方法も楽天市場と同じです。

このため普段の楽天での買い物と同じ感覚で、返礼品を選択し、カートへ追加し、寄付が実行できます

楽天市場のお買い物と流れが同じなので、始めてふるさと納税をする人にもとてもわかりやすく、手軽に利用できます。

 

④利用者数No.1!口コミ・レビュー充実

楽天ふるさと納税は、ふるさと納税サイトの中で最もよく利用されており、ふるさと納税を行った人のうち、70%の人がこのサイトを利用しています(参考)。

このため、口コミやレビューも多数投稿されていますので、返礼品の品質や対応について多くのかたの意見を参考にしながら選ぶことができます

 

⑤掲載自治体数・返礼品数が多く選択肢が豊富

楽天ふるさと納税はふるさと納税のポータルサイトとしては、ふるなびさとふるよりも後発ですが、その人気を背景に、どんどん掲載自治体数を伸ばし、今では上記の2サイトよりも多い1690の自治体、573649の返礼品が掲載されています※。

※2024/11/19時点(自治体数、返礼品数は楽天ふるさと納税公式サイトで調査)

 

この掲載自治体数は、最古参のふるさと納税ポータルサイトであり、1700を超える自治体が参加しているふるさとチョイスには負けるものの、ふるさと納税全体で見ても屈指の豊富さです。

地方特産品から旅行クーポンまで、幅広い選択肢から自分にあった返礼品を選ぶことができます。

 

楽天ふるさと納税のデメリット4つ【ポイントの期限切れで損しないように注意】

①楽天のサービスを利用していない場合、お得さが下がる

楽天ふるさと納税のお得さのキモは楽天SPUとお買い物マラソンや楽天スーパーセールの活用にありますので、それらを利用しない場合、他のふるさと納税サイトよりも還元率が低くなることがあります

SPUの中では、特に楽天カード楽天モバイルの影響は大きいので、これらを利用していない場合は、他のふるさと納税サイトも検討に入れていいかもしれません(参考≫ふるさと納税サイト34社比較!還元率&強みからおすすめ探せます)

 

②年末の12月27日以降はポイント10倍以上になる還元率の高いキャンペーンなし

過去数年の例を見ると、お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどの買い回りでポイント10倍となるキャンペーンは、年末ギリギリの時期には開催されません。

12月19日 20:00〜12月26日 1:59に開催する楽天大感謝祭がラストです。この機会を逃すと損なので、楽天ふるさと納税を利用する場合は、26日以前に寄付を完了させるのがおすすめです。

 

③キャンペーンでもらえるポイントの有効期限が比較的短い

お買い物マラソンや楽天スーパーセールの楽天のキャンペーンで付与される楽天ポイントは、有効期限が定められた『期間限定ポイント』です。

しかも、他のふるさと納税サイトでもらえるAmazonギフト券などは有効期限が10年などと長いのに対し、この『期間限定ポイント』は、キャンペーンの行われた翌々月が期限の場合が多くあります。

楽天ふるさと納税で獲得したポイントは、速やかに使う必要があります。

 

④キャンペーンでもらえるのは楽天ポイントのみ。Amazonギフト券はもらえない

他サイトではAmazonギフト券やPayPay、Vポイント、dポイントなどに交換できる独自のポイントが付与される場合もありますが、楽天ふるさと納税では楽天ポイントのみの還元です。

他のポイントが欲しい方には不向きです

 

メリット・デメリットまとめ【年末の12/31まで待つと損】

楽天ふるさと納税の最大のメリットは、高還元率で楽天ポイントを獲得できる点です。

お買い物マラソンやスーパーセールと楽天SPUを組み合わせることで、楽天ポイントを大量に獲得できます。そしてこのポイントは、ふるさと納税の支払いにも利用できます。

また、自治体や返礼品の選択肢が豊富で、利用者の満足度が高いのもメリットです。

ただ一方で、楽天サービスの1つという位置づけなので、非会員だとお得さが薄れることや、ポイント有効期限が短いというデメリットもあります。特に12月27日を超えるとお得なキャンペーンは終了していますので、この時期になると他のふるさと納税サイトも選択肢に入ってきます。

 

楽天ふるさと納税の評判・口コミ

クラウドソーシング会社を用いてふるさと納税利用者に記述式アンケートを実施。

『使ったふるさと納税サイトを選んだ理由と、使った感想』をお伺いし、合計407件の回答を頂きました。その回答の中から、『楽天ふるさと納税を利用した方』の回答を性別/年代と合わせて掲載しています。

性別世代サイトに対する感想
女性40代商品が充実している点。毎年利用させて頂いております。いつも12月にバタバタとやってしまうのですが、それでも寄付日は購入日としていただいており、年内のふるさと納税ができ大変良いと思っております。
女性40代納税額と品物が分かりやすく、利用金額に応じてポイントがたまるから。
女性40代良い点:楽天ポイントも溜まる。自治体、返礼品の種類が豊富

悪い点:楽天市場の中にふるさと納税があるのでショッピングしているのか、ふるさと納税をしているのかわからなくなるほど不明瞭なサイトの作り。

男性40代多数の自治体がサポートされておりふるさと納税をすると楽天ポイントがもらえるところが良いです。

悪い点は若干サイトが煩雑なため目的のものを探すのに手間がかかる点です。

女性20代返礼品の種類が豊富なうえにふるさと納税をしながら楽天ポイントも貯められたのでお得感がとても得られました。

 

口コミをもっと見る
性別世代サイトに対する感想
女性30代楽天お買い周りセールに合わせて買うことができ、ポイントもつくので楽天のユーザーでふるさと納税をやるなら必ずお得だと思うからです
女性30代【良い点】

楽天ポイントがつく

【改善して欲しい点】

配偶者のマイページから利用すると、氏名は変えられるが、

生年月日、性別等の情報が変えられないため、

依頼者氏名も変更できるようになるとありがたい

女性30代楽天ポイントがつく為

決済後の支払い方法の変更を簡単に出来る様になれば嬉しいです。

女性30代見やすく分かりやすいので満足しています。
女性30代楽天ポイントがたまるところ
男性30代還元率がたかいから。
女性20代楽天スーパーセールの時にふるさと納税を利用したので、ポイントがたくさん溜まりました。
女性30代返礼品の種類も多く、ポイントもしっかりつくから良い。人気のあるものをもっと紹介して欲しい。
男性40代ポイントが返ってくるので、お得感が味わえました。
女性30代楽天ポイントか貯まる点と、自分の寄付金のシュミレーションがわかりやすくてよかった
男性40代楽天ポイントが貯まるため
男性40代サイトのせいにできないかもしれませんが、福井県のふるさと納税でかにを貰ったのですが、箱にはアメリカ産と書いてありました。サイトに書いてあったかはわかりませんが、書いてあったとしても小さかったのだと思います。国産かどうかは重要なポイントなので、しっかりと書いて欲しいです。
女性30代ポイントがとても貯まるので満足しています。
女性30代他と比べたことがないから
女性30代楽天ポイントがたまった
女性20代ポイントで還元されるので、サイトを通して注文してよかった。
女性30代楽天ポイントが使えるので、かなり安くなりました。ふるさと納税の種類も多く、どれにしようかいつも迷ってしまいます。ワンストップを利用するか、納税の使い道などの設定も充実しており、使いやすいです。
女性30代良い点は減税される。お米をお願いしたのですが、宅配で届いたので重い荷物を持って買い物する手間が省けた。悪い点は到着までがちょっと時間がかかったかな?ってぐらいです。
男性40代良い点は楽天ポイントが付与されること、改善してほしい点は楽天ふるさと納税のサイトがいまひとつ使いづらい。
女性30代楽天ポイントも貯まったので、実質かなりお得になっている。
女性20代楽天なので安心
女性30代楽天を通すとポイントがつくし、ポイントのキャンペーン中だとさらに加算されるので大変満足です。
女性20代使い方がわかりやすかったです。
女性30代良い点は、楽天のアカウントがあれば、追加の登録が不要であること。悪い点は、品物の検索がしづらい点です。
女性20代楽天ふるさと納税は、種類が豊富で毎年返礼品を何をもらうか決めるのが楽しみです。

食べ物以外にも、節水シャワーや、トイレットペーパー等の日用品も充実してて、重宝しています。

女性20代欲しい類の商品を調べやすくしてあるため、使い勝手が良くて大満足してます。悪い点としては、商品に対して「楽しみにしてます」というレビューなのに星1をつけていたりする、不当な評価などが削除されていないことです。
女性30代取扱のふるさと納税品の種類がとても豊富で選びやすく、楽天が運営しているので普通にネットショッピング感覚でふるさと納税が気軽にできて大変満足でした。
女性40代楽天のポイントが貯まるのがうれしい。
女性30代良い点 楽天ポイントもつくところ

悪い点 同様の返礼品が多く比較するのが大変

女性40代楽天のセール中に使うと、楽天ポイントを効率的に貯めることができ、とてもお得です。自治体ごとに1店換算なので、買い周りがしやすいです。
女性30代良い点は楽天ポイントがもらえるところで、悪い点は他のふるさと納税サイトより商品数が少ない気がします。
女性20代ふるさと納税購入分も、楽天ポイントが付くのがお得だと思います。
男性30代楽天スーパーポイントが付与されて更にお得だから。

ただ検索がしづらいのが難点である。

男性30代サイトが見やすく、口コミもあるので参考にしやすい。

あとは、口コミランキングでソートできたりする機能があるともっとうれしい。

女性30代楽天ポイントも貯まるので嬉しい。可能なら楽天ふるさと納税専用のアプリがあれば便利だと思う。
女性40代ポイントがつく

ポイント払いができる

レビューが参考できる

扱い数が少ない

男性30代楽天お買い物マラソンと0と5の付く日を合わせて、購入するとすぐに10倍になり、ポイントで手数料分を賄える。ただ楽天は返礼品の数が少ないのでもっと増えてくれると嬉しい
男性40代楽天ポイントがつくところが良い。他のサイトで欲しい返礼品があっても、楽天では取り扱ってなかった。
女性30代楽天ユーザーなのでなんといってもポイント付与がメリット。他サイトは+αの返礼があったり検索や商品が充実しているとは思うが、どうしても楽天を使ってしまう。
女性30代キャンペーンでたくさんの楽天ポイントがついたので、お得にふるさとと納税できた。

ただ、ふるさとチョイスと比べると選択肢に限りがあるので今後改善してほしい。

男性20代利用することにより、ポイントが貯まることが良い点ですが、サイトの商品が探しにくいことが悪い点でした。
男性40代良い点・楽天ポイントが還元されるのがとても良かったです。

悪い点・もう少し検索機能を強化してほしいです。

女性30代検索項目がいくつかあり(金額、地域、食べ物等)、調べるのが簡単だった。

沢山あり過ぎてどれを選べがいいか悩むけど生産者の顔写真も見れて良かったです。改善点は特にありませんが、少し字が小さいかなと思いました。

女性30代サイトが見づらい。

届く月ごとで返礼品を探すことができたら便利。

また自分のふるさと納税に使える金額を「あといくら」などで表示してもらえると便利。

女性30代ポイントも獲得できるのでお得。

しかし、他のサイトでは取り扱いのある返礼品が楽天では取り扱いがない場合がある。

男性30代楽天ポイントを受けとることができる
女性50代楽天ポイントの対象となるから
女性40代お買い物マラソンの時に購入するため、ポイントの還元率が良い。ただし、サイトによってはふるさと納税品か普通の商品購入か区別がつきにくいところもあるため、注意が必要
女性30代お買い物マラソンなどのキャンペーンの時にまとめて利用すると、楽天ポイントが沢山貯まる。
女性40代楽天がやっているのでポイント提携が魅力的
女性30代楽天ポイントが貯まるから
女性30代楽天は普段もショッピングで使用しているので、手続きはわりとわかりやすかったかと思います。ジャンル別でも検索しやすいため、今後も利用していきたいと思っています。
男性20代楽天ポイントが溜まるのでお得感があるため
男性20代楽天ポイントがたまって良かった
女性20代良い点は楽天ポイントがもらえることです。悪い点は他の専門サイトより検索がしにくいと思います。
女性40代楽天ポイントもたまるから
女性30代いつも楽天のサイトを見ていて、慣れているから。
男性20代ポイントが付与されるため。
女性30代良い点としては、楽天のポイントが使える、貯まるのが一番のメリットです。楽天マラソンや楽天スーパーセールの時には、特にお得なのでその時を狙ってまとめて納税しています。

悪い点は、楽天カードでの支払いではないと、貰えるポイントがガクッと減ることくらいでしょうか。

男性30代ふるさと納税でポイントも貯まるから
女性30代良い点は楽天ポイントが貯まる、使えるところです。

悪い点は特にありません。

男性30代楽天マラソンの時に頼むとポイントが増えてお得感がある。
女性50代楽天がバックにあるので、もし返礼品に問題があってもきちんと対応してくれそうな安心感があります。悪い点は注文する時間帯によっては接続が不安定というか、クリックして反応が遅い時があり、過去に2重注文になったことが気になる点です。
男性30代良い点:ポイントもたまってお得なため

悪い点:商品が見つけにくい(検索しにくい)

男性40代楽天ポイントが付与されるので大変満足しています。
女性30代楽天ポイントが貯まるので満足です。
女性40代良い点は、ふるさと納税以外のショッピングでも利用しているサイトなので見慣れた画面で検索でき、わかりやすかったこと。改善して欲しい点は、ふるさと納税の返礼品ではない品と間違えていないか心配になるので、背景を変えるなど違いがはっきりしていると良い。
女性30代ただでさえお得なふるさと納税について、こちらで購入すれば加えて楽天ポイントが付くところが大変良かった。サイト自体は見やすいものではないので、特にまだ欲しいものが見つかっていない時に検索をしやすくしてもらえると良いと感じました。
女性30代ポイントが貯まる、使える
男性20代楽天ポイントが入る
女性30代楽天ポイントが使えるし貯まるから。
女性30代ポイントの還元率がいいのは良い、悪い点はあえて言うなら商品数が多すぎてもっと金額を絞って検索できたらよかった
女性20代楽天カードで支払うことでポイントももらえるところが良かったです。
女性30代ポイント還元があるのがありがたい
男性30代一番見やすかった。

しかし、商品の絞り込みがしにくく欲しい返礼品を探すのに時間がかかった。

女性30代総合的には、元々の楽天ユーザーなので、ポイント還元があり、尚且、ふるさと納税先の数も少なくはないという点でかなり良いです。

しかし、「楽天にはない納税先が他のサイト」にあったり、「納税先のページによって選択方法が異なる」という点で、「4. まぁ満足」の評価になります。

女性30代人気の商品などがわかりやすい

さらに楽天ポイントが貯まる

女性40代良い点:炊き立てはお米がたっていて、とても美味しかったです。

悪い点:納期目安が月初や月末など、発注の際にもう少し詳しくわかるとよい。

男性20代良い点:楽天ポイントの還元率が高く、自己負担金の2000円をポイントで賄うことが容易でできる。
男性30代楽天ユーザーなので楽天ポイントもあったところ
男性30代検索した時に一覧でしっかり表記してくれる点は非常にいいと思いますがまれに的はずれなものが出てくるのをやめてを欲しい
女性30代ポイント還元が大きい。自治体の種類や返礼品の種類が豊富。
女性30代ポイントもたまるし種類も豊富だから。
女性30代楽天を使用することが多いので、単純に使いやすかった
女性50代サイトも使いやすいですし、楽天ポイントも貯まっていくので気に入っています。

悪いと言えるかどうかわかりませんが、アイテムがもっと多い方が良いですね。

男性30代楽天がらみなので、ポイントが高くつくことが主要因であるため。

改善点は、カスタマーサポート的機能にかけている点

女性40代楽天のお買い物マラソンのタイミングで購入するので、ポイントもたまってお得です。私は不満はないです。

主人が外国人で名前が長いため、カード名義と本名のフルネームが異なっています。

主人はカード払いでふるさと納税ができず、いちいち振り込まないといけないのは不満です。

女性40代ポイントがたまる。楽天マラソンなどイベント中はさらに多くのポイントがたまりお得。口コミが多いので商品の情報がわかりやすい。他サイトより返礼品の種類が少ないのが残念。
男性40代やはり楽天経済圏の恩恵を受けられるのがいいです。寄附を行うタイミングによっては大量にポイントが貰えてお得です。
女性40代良い点:なんといっても種類の豊富さ。楽天ポイントが貯まる点もよい。

悪い点:ふるさと納税初心者には分かりにくい。さとふるなど他サイトでは制度の説明、及び納税上限額が細かく説明されていて分かりやすかった。

女性30代もう少し検索しやすいと嬉しい。楽天お買い物マラソンに入るので気に入っています。
女性30代使い方がショッピングと同じで簡単・馴染みがあるし、ポイントもつくのが良い点です。
女性30代楽天ポイントが貯まるので、それを他の買い物に使えて嬉しい。
男性40代ポイント~倍の時にやると有用。
女性40代楽天カードを持っていたのですが、さとふるのほがポイント率が高かったので、次回は検討
女性30代楽天ポイントがたまること。
女性30代購入してから、すぐに納税した地域からお礼のお手紙が届き、そのすぐ後に商品が届いたから。とてもスムーズでした。
女性30代探しやすく、ポイント還元が高いため
女性40代普段使っているオンラインショッピングサイトなので安心感がある。
女性20代ポイントが貯まることが嬉しいです。
女性20代ふるさと納税もできて、楽天ポイントも貯まるので凄く良いと思います。
女性30代市町村別に探すことができたので、スムーズに欲しいものを見つけられて満足です。
女性40代探していたものをすぐに見つけることができた。
女性30代商品数が多く、購入したら楽天ポイントももらえるのでお得感がある。
男性30代他の楽天のサービスと連携しているので
女性30代計算ページがあり便利。

ポイントもつく。

女性30代口コミがあるので分かりやすい
女性50代楽天ポイントがつく

※2021年1月に実施

 

 

楽天ふるさと納税のやり方

楽天ふるさと納税の使い方を4つのステップに分けて解説します。

①楽天ふるさと納税の計算シミュレータを控除上限額

楽天ふるさと納税公式サイトのシミュレーター(簡易版詳細版)を使い、年収や家族構成から控除上限額(ふるさと納税できる金額の上限)を計算します。

 

②寄付先の返礼品・自治体を探して申し込む【ワンストップ特例の申請書忘れずに】

楽天ふるさと納税公式サイトにて欲しい返礼品や寄付する自治体を決定します。口コミやレビューのほか、還元率ランキングも活用すると、お得な満足度の高い返礼品を得やすくなります。

寄付の支払い方法はクレジットカードのほか、

・コンビニ決済
・キャッシュレス(楽天ペイ、PayPayなど)
・キャリア決済(au、ドコモ、SoftBank)
・ペイジー
・オフライン決済(銀行振込・郵便振替・納付書)
・楽天ポイント払い

が利用できます。

ワンストップ特例を利用する方は、この寄付の申し込み時に『ワンストップ特例制度申請書』の送付を希望するようにしてください

 

③返礼品と寄付金証明書を受け取る

返礼品によって届くまでの時間は異なりますが、早いと数日で返礼品と寄付金受領証明書が届きます。この寄付金受領証明書は確定申告の時まで保存が必要です。

 

ワンストップ特例を利用する場合は確定申告する必要はありませんが、何らかの申告漏れがあった際のため、寄付翌年の6月頃までは保管するのがおすすめです。

 

④ワンストップ特例の申請書を送る/確定申告をする

ワンストップ特例を希望する場合、自治体から届いた申請書を記入し、必要書類(マイナンバーカードのコピーなど)とともに自治体に郵送します。ワンストップ特例の申請書に記入する内容は、氏名、住所、マイナンバーなどです。特にややこしい箇所はないので、5分もあれば必要項目を全て記入できるかと思います。

ワンストップ特例を利用する場合は、この申請書の送付で手続きは終了です。

寄付した自治体数が6以上あるなどの理由で確定申告を行う場合は、寄付金受領証明書を添付し、税務署で手続きを行います。

 

楽天ふるさと納税の注意点

楽天に会員登録しないと楽天ポイントの付与はなし

楽天ふるさと納税では、楽天会員に登録していないと、楽天ポイントが付与されません。必ず登録するようにしましょう。

 

楽天お買い物マラソンやスーパーセールでもらえる楽天ポイントは期限切れに注意

楽天のキャンペーン(お買い物マラソンや楽天スーパーセール)でもらえる楽天ポイントは期間限定ポイントのため、有効期限があります。

キャンペーンの翌々月などには期限切れになるので、楽天ポイントクラブなどで所有ポイントの期限を確認し、切れないよにしましょう。

 

寄付前に楽天IDの住所、名前は必ず確認する

楽天ふるさと納税では楽天のアカウントの名義人と住所がそのまま寄付者名義・寄付者住所として利用されます

家族であっても、別名義での寄付はできませんので、『夫の楽天アカウントで自分(妻)のふるさと納税をする』などせず、必ず自分名義の楽天アカウントを作成の上、正しい情報を入力してふるさと納税するようにしてください。

 

お買い物マラソンの買い回りに夢中になってワンストップ特例が利用できる上限自治体数を超えてしまわないように注意

楽天ふるさと納税×お買い物マラソンで52.5%還元までポイントアップする方法でも解説していますが、楽天ふるさと納税では、1000円でふるさと納税ができる大阪府泉佐野市の『あとからもらう品を選べる&ポイントを積み立てられるカタログ』などを利用して、お買い物マラソンなどの買い回りショップ数を増やすことができます。

ただ、この方法を使うと、ワンストップ特例が利用できる上限である5自治体を簡単に超えてしまえます。

6自治体以上に寄付をしてしまうと、ワンストップ特例が利用できなくなり、確定申告をしなければならなくなります。

ワンストップ特例を利用したい方は、買い回りに夢中になって寄付先の自治体を増やしすぎてしまわないようにご注意ください。

 

楽天ふるさと納税に関するよくある質問

楽天ふるさと納税で1番還元率の高いお得な返礼品は?

1番お得な返礼品はその時々で変わりますが、楽天ふるさと納税の還元率ランキングを見ることで、特にお得な返礼品を探すことができます。

 

楽天ふるさと納税で寄付するならいつがお得?

お買い物マラソンやスーパーセール開催期間中が最もお得です。また、『0と5のつく日』や『【ヴィッセル神戸・楽天イーグルス勝利時】勝ったら倍キャンペーン』なども同時開催している日なら、さらにお得です。

※詳細は『いつがお得?楽天ふるさと納税でポイント10倍以上の日』にまとめています。

 

楽天ふるさと納税において、楽天ポイントで寄付の支払いすることはできる?

できます。お買い物マラソンや楽天スーパーセールでもらった期間限定ポイントも使えます

 

楽天はお買い物マラソンや楽天スーパーセール、楽天感謝祭など色々なキャンペーンがあるけど、結局どれが1番お得なの?

超ポイントバック祭楽天イーグルス感謝祭を除けば、お買い物マラソンや楽天スーパーセール、楽天ブラックフライデー、楽天感謝祭などの大型キャンペーンに大きな違いはありません

各キャンペーンの違いの詳細は『楽天の7大セール比較!お買い物マラソン/スーパーセール/大感謝祭などの違いまとめ』に記載されているので、詳細を知りたい方はそちらでご確認ください

 

楽天ラクマアプリ経由でふるさと納税するとお得になるってホント?

楽天市場アプリ利用でポイント2倍キャンペーン』が開催されていないときは、ほんとです。

2024年12月16日 13:00までは、楽天ラクマ経由でふるさと納税をすると+0.5%追加還元されます(詳細)ので、上記のキャンペーンがない状態でしたら、楽天市場公式サイトよりもラクマ経由のほうがお得です。

ただ、こちらを利用してラクマ経由でふるさと納税をすると『楽天市場アプリ利用でポイント2倍キャンペーン』が利用できなくなります。

このため、『楽天市場アプリ利用でポイント2倍キャンペーン』のほうがラクマのキャンペーンより還元率が高いので、『楽天市場アプリ利用でポイント2倍キャンペーン』開催中は、楽天ラクマ経由よりも楽天市場アプリ経由のほうがお得です。

 

 

楽天ふるさと納税でのワンストップ納税のやり方はどうやる?

1.楽天ふるさと納税での寄付時に『ワンストップ特例の申請書』の送付を希望

2.返礼品と同時に自治体から届くその申請書に必要事項を記入

3.申請書と必要書類(マイナンバーカードのコピーなど)を自治体に送付

するだけです。

なお、確定申告を行う場合はワンストップ特例に関する手続きは不要です。確定申告は、同じく自治体から届く寄附金受領証明書を用いて行います。

 

楽天ふるさと納税はさとふるやふるなびとどっちがお得?他のサイトと比較してお得?

楽天は還元率が圧倒的に高いですが、Amazonギフト券など他形式の還元を求める場合は他サイトも検討する価値があります。詳しくは以下の関連記事をご覧ください。

 

 

ふるさと納税でもらえる楽天トラベルクーポンってなに?

ふるさと納税をすることで、楽天トラベルに掲載のほとんどの宿泊施設で使える『楽天トラベルクーポン』がもらえます。還元率は30%と控えめですが、使える宿泊施設の範囲が広く、有効期限が3年あるのがメリットです。

※詳細≫ふるさと納税の楽天トラベルクーポンのお得&損な点(メリット/デメリット)と使い方

 

2025年に楽天ふるさと納税のポイント還元が廃止されるって聞いたんだけど、ほんと?

本当です。2025年10月から、楽天ふるさと納税だけでなく、全てのふるさと納税ポータルサイト及びポイントサイトにおいて、ふるさと納税に対するポイント還元が禁止されます

楽天ふるさと納税はポイント還元率最強のふるさと納税サイト!

楽天ふるさと納税は、キャンペーンの還元率が高く、返礼品の選択肢も多いとても優秀なサイトです。
もらえるポイントが楽天ポイントだけというデメリットはありますが、それを補ってあまりある『とにかくお得』というメリットがあります。
本記事を参考に、ぜひ1度楽天ふるさと納税を利用してみてください。