山形県寒河江市にふるさと納税をして『卯月製麺のふるさと蕎麦セット』をもらいました!
3種類のお蕎麦が届くのですが、そのどれもおいしく、またそれぞれにそばの香りの強さやのどごし、コシの強さが異なり、食べ比べが楽しかったです。
また、たくさん入っているので食費が浮くのも助かりました。
寒河江市のふるさと納税返礼品『卯月製麺のふるさと蕎麦セット』の内容
・山形のさがえそば:5袋(1袋 200g入)
・ほっそり細そば:5袋(1袋 200g入)
・薫そば:4袋(1袋 200g入)
の計14袋が入っていました。
1万円の寄付でこれだけもらえるので、コスパがかなり良いです!
卯月製麺のふるさと蕎麦セットの感想~ほっそり細そば・薫そば・山形のさがえそばを食べ比べ~
卯月製麺のふるさと蕎麦セットをざるそばと温かいおそばにして食べ比べした感想です。
それぞれの特徴をざっくりと言うと、以下のとおりです。
『薫そば』が名前の印象から、1番香りが強そうなイメージを持っていたんですが、実際は逆で、1番香り控えめでした。
ほっそり細そば:のどごしがよく食べやすい。そばの香りも強く、ざるそばに最適
ソバの実を丸ごと挽いた「挽きぐるみそば粉」で作られたそばなので、細いながらも口の中にそばの香りがしっかり広がるお蕎麦でした。
また、のどごし・歯切れが良く、ざるそばにして食べるととてもおいしかったです。
個人的には、今回寒河江市からいただいた卯月製麺のふるさと蕎麦セットの3種類の中で、これが1番お気に入りです。
薫そば:香りは3種類の中で1番弱め。こしの強さは中間
「ほっそり細そば」と「さがえそば」の中間の太さのおそばです。
のどごしは「ほっそり細そば」ほど良くないので、ざるそばよりも温かいお蕎麦にして食べるのがおすすめです。
山形のさがえそば:コシが強く食べ応え抜群!ただ、ツルっとすするのは難しい
『山形のさがえそば』は、とにかく1つ1つのお蕎麦が太く、食べ応え抜群!細そば同様、挽きぐるみのそば粉を使っているので香りも強いです。
『田舎そば』のような食べ応えのあるざるそばが好きな人にぴったりのお蕎麦だと思います。
一方、わたしのように『ツルッとすすれるのどごしの良いざるそば』が好きな人は、温かいお蕎麦にするのがおすすめです。
太めなので伸びにくいですし、他の具材と一緒に食べてもそばが負けることなく主張してくれますので。
卯月製麺のふるさと蕎麦セットで、お蕎麦の食べ比べを楽しみつつ食費を浮かせちゃいましょう
卯月製麺のふるさと蕎麦セットは、1万円の寄付で
・山形のさがえそば:5袋(1袋 200g入)
・ほっそり細そば:5袋(1袋 200g入)
・薫そば:4袋(1袋 200g入)
の計14袋が入っていて、コスパが良いです。
また、1つ1つのお蕎麦も香りが強いおいしいお蕎麦です。それぞれ特徴が異なるので、食べ比べや、「どんな食べ方がおいしいかな?」と試すのも楽しかったです。
楽しみながら食費も浮いて、とても満足度の高い返礼品でした。
コメント