人気のふるさと納税サイト24社のキャンペーンの還元率・お得さを比較した結果をもとに、
・ふるさと納税サイトでいま開催中のキャンペーンのポイント還元率比較
を紹介します。
- 楽天のふるさと納税
- ふるさとチョイス
- さとふる
- ふるなび
- ANAのふるさと納税
- ふるさとプレミアム
- auPayふるさと納税
- まいふる(イオンふるさと納税)
- JREふるさと納税
- さのちょく
- JALふるさと納税
- マイナビふるさと納税
- ふるさと本舗
- ふるラボ
- ふるさと納税ニッポン
- ふるさとパレット
- 三越伊勢丹ふるさと納税
- ポケマルふるさと納税
- セゾンのふるさと納税
- dショッピングふるさと納税
- yahooショッピングふるさと納税
ふるり【サービス終了】- ふるさとプラス
- ぐるなびふるさと納税
ふるさと納税するならいつがお得?ポイント付与の多いおすすめ時期は年末
ふるさと納税の繁忙期である11月・12月にお得なキャンペーンは集中しやすいです。
たとえば、2023年の大手サイトでは
- さとふる:さとふる限定・25%還元キャンペーン:寄付で最大25%還元(11月)、最大14%還元セール:寄付で最大14%還元(12月)
- ふるなび:メガ還元祭(最大30%還元)
などが年末に開催されていました。サイトとしても、繁忙期に人を集めたいのでその時期にキャンペーンの還元率を上げているんでしょうね。
このため、1年を通して言えば、11月・12月がお得になる確率が高いです。
ただ、楽天ふるさと納税は別です。年末など関係なく、スーパーセールもしくはお買い物マラソン中がポイント4倍デーなどと同時開催している日が1番得です。楽天も年末に楽天大感謝祭というセールは行いますが、このセールも還元率としてはスーパーセールやお買い物マラソンと変わらないので、年末にこだわる必要はありません。
また、「普段から楽天を使っている」「楽天カードや楽天モバイルなど、楽天のポイントアッププログラムを活用している」というかたは、さらに付与されるポイントが増えるので、年末も含めて、ポイント4倍デー(0と5のつく日)とお買い物マラソンやスーパーセールが重なる日は楽天ふるさと納税が1番お得です。
過去には、2019年の11月に行われた『さとふる×オムニ7のコラボでの還元率20%のキャンペーン』のように、楽天スーパーセール以上の還元率を誇るセールが開催されることもありましたが、あいつぐふるさと納税の制度改正により、現在では楽天以上の還元率を誇るセールが開催されることはめったにありませんので。
結論から申し上げますと、現状は『グレー』な状態かと思います(※)。ただ、このグレーは2025年10月までです。2025年10月から、ふるさと納税に対するポイントの付与が完全に禁止されるので、キャンペーンでポイントがもらえるのはそれまでの間だけです(参考:総務省の公開資料)。
※ふるさと納税に関する総務省の公開資料を一通り見ましたが、なにが還元率規制の対象でなには規制の対象外なのかを明確に示したものはありませんでした。このため、楽天ポイントは買い回りセールなどで15%以上の還元ができるのかと思います。
【2024年12月】ふるさと納税のキャンペーンのポイント還元率ランキング【お得さ比較】
ふるさと納税のキャンペーンのポイント付与は、
・抽選で当たった一部の人だけがもらえるポイント
・条件を満たした全員がもらえるポイント
の2種類があります。
このうち、抽選でもらえるポイントはごく一部の人しかもらえません。このため、例えば『還元率50%!』と書いているキャンペーンでも、抽選でもらえるポイントしかなかったら、多くの人にとってはあまりお得ではありません。
このため、当記事では、各キャンペーンのお得さを比較するために、
・抽選でもらえるポイントを除いた還元率
・抽選でもらえるポイントも含めた還元率
の両方を比較表にまとめています。表は、それぞれの還元率順で並び替えられますので、「いま、どのサイトで寄付をすればお得なのか」調べるのにご利用ください。
※楽天は楽天カードや楽天サービスの利用でさらにポイントが増えます(楽天カード(+2%)、楽天モバイル(+1%)、楽天アプリ(+0.5%)など)。詳しくは楽天ポイントアッププログラムの説明ページでご確認を。
※お得さに関係のないキャンペーン、ポイント付与がないキャンペーンは掲載していません。
ふるさと納税のお得な時期は年末!ただし楽天は毎月のスーパーセール期間中がお得
繰り返しになりますが、ふるさと納税の集中する年末に人を集めようと、
- ふるなび:Amazonギフト券プレゼント(最大8%還元)
- ふるさとプレミアム:Amazonギフト券最大9%還元キャンペーン
- さとふる:100億円還元キャンペーン(最大10%還元)
など、多くのふるさと納税サイトが、年末が含まれる12月に1番お得なキャンペーンを打ち出すことが多いです。
ただ、楽天ふるさと納税はキャンペーンが楽天市場と共通のもののみで、『ふるさと納税専用』ではないので、年末が特にお得になるわけではありません(特に、楽天大感謝祭が終わった12/27以降はキャンペーンがなくなるので、むしろ損です)。
楽天ふるさと納税を利用するなら、毎月の
- お買い物マラソン(楽天スーパーセール)
- ポイント5倍デー
が重なる日(セール期間中の0と5が重なる日)が1番お得です。
お得さ以外も考えてふるさと納税サイトを選びたい人へ。主要サイトのおすすめポイントまとめ
キャンペーンやお得さ以外も考えて使うサイトを決めたい!という方向けに、各サイトのメリット/デメリットをまとめて紹介します。
サイト | メリット | デメリット |
---|---|---|
楽天のふるさと納税 | ・ポイント還元率がダントツで高い
・楽天カードなどの利用でさらにポイント還元アップ ・楽天ポイントで寄付ができる ・普通に楽天で買い物する感覚で寄付ができる |
参加自治体数はふるさとチョイスのほうが多い |
ふるなび | ・寄付でAmazonギフト券最大8%還元
・家電・電化製品の種類が多い |
還元率は楽天の方が高い |
ふるさとプレミアム | ・家電・電化製品の種類が多い
・寄付でAmazonギフト券最大6%還元 ・独自の返礼品がある |
・レビュー/口コミ機能がない
・カテゴリー別人気ランキングがない ・返礼品数が少ない |
さとふる | ・申し込み~返礼品が届くまでが早い(1週間程度で届きます)
・カテゴリ別の週間/月間ランキングがあり、いま人気の返礼品を探しやすい ・独自の返礼品がある ・寄付金を携帯料金と一緒に支払える |
・Amazonギフト券還元キャンペーンが終了
・支払いにTポイントが使えなくなった |
au PAY ふるさと納税 | ・WALLETポイント、Wow!スーパーポイントで寄付できる
・寄付金を携帯料金と一緒に支払える |
・寄付でつくポイントが少ない |
ふるぽ | ・寄付でJTBの旅行券がもらえる(還元率30%)
・旅行・体験関係の特集が多い ・ポイント制に特化しているので、年末の駆け込みの時に便利 ・寄付の支払いにTポイントが使える |
・寄付でポイントがつかない |
ふるさとチョイス | ・参加自治体が最も多い(1000以上)=返礼品の種類が豊富
・寄付でJTBの旅行券がもらえる(還元率30%) |
2023/7月~:チョイスマイルというポイントがもらえるキャンペーンが行われるようになりました。 |
さのちょく | ・泉佐野市の公式ふるさと納税サイト
・年末限定福袋&ピーチ航空券の取り扱いあり ・翌年以降に持ち越せるポイント制度あり |
・寄付して返礼品をもらってもポイントが付かない |
その他のサイトも含めた、全ふるさと納税サイトの比較は、以下記事をご覧ください。
【まとめ】タイプ別おすすめふるさと納税サイト3つ
重視する点は人によって違うと思いますので、それぞれ特徴の違うおすすめのふるさと納税サイトを3つ紹介します。
「どこがいいか悩む」「お得さ重視」というかたはコスパ最強の楽天のふるさと納税がおすすめ
キャンペーンを利用すればポイントが最大で寄付の15%以上還元されますので、ダントツでお得ですから。
楽天のふるさと納税で今の人気ランキングTOP100を見る
「色々な種類の返礼品を見て選びたい」という人におすすめ:ふるさとチョイス
「とにかく色んな返礼品を見たい」というかたなら、ほぼすべての自治体を掲載しているふるさとチョイスがおすすめです(総務省の方針に忠実なので家電などの返礼品は少なめですが)。
また、最近だと金券や旅行券が減っている中、ふるさとチョイスはまだJTBの旅行券が残っているので(※)、旅行券が欲しい人にもおすすめです。
なお、過去のふるさとチョイスでは『ポイント還元がない』という大きなデメリットがありましたが、2023年になって改善。チョイスマイルという楽天ポイントやPayPayに交換できるポイントでの還元も行うようになりました。
しかも、ポイント還元を始めたばかりだからか、かなりの高還元率なキャンペーン『チョイスマイルMAXデー(最大20%還元)』開催中です。
※現在も残っている金券・旅行券の一覧を見たいかたは以下記事をどうぞ。
家電・電化製品が欲しいならふるなびがおすすめ
総務省による2019年6月の規制後も、ふるなびには多くの家電が残っています(まだふるさと納税に残っている家電は『ふるさと納税残っているおすすめ家電&電化製品の還元率一覧』を参照ください)。
また、寄付でもらえるAmazonギフト券の還元率も高いです。
このため、家電やAmazonギフト券が欲しい方はふるなびがおすすめです。
各ふるさと納税サイトで開催中のキャンペーン詳細&もっとお得に使う裏ワザは個別記事をご覧ください