ふるさと本舗を利用する時に得をする
- 公式サイトのキャンペーン
- 公式サイト以外のキャンペーン
を紹介します。
この記事を読むことで、ふるさと本舗を普通に使うよりも、もっとお得に利用する方法を知ることができますよ!
【2021年1月】ふるさと本舗で使えるお得な割引キャンペーン一覧
- ふるさと本舗公式サイトのAmazonギフト券キャンペーン
- 公式サイト以外のキャンペーン
にわけてご紹介します。
この
- 公式サイトのキャンペーン
- 公式サイト以外のキャンペーン
は2重取りが可能!
このため、公式サイトのキャンペーンだけを利用するのは損です。なので、公式サイト以外のキャンペーンも利用するようにしてください。
ふるさと本舗公式サイトのAmazonギフト券&友達紹介キャンペーンコード
キャンペーン | 還元率 | 期間 |
---|---|---|
Amazonギフト券2%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:FH2101 | 2% | 2021/1/31まで |
【終了】Amazonギフト券5%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH2012 | 5% | 2020/12/31まで |
【終了】Amazonギフト券3%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH206 | 3% | 2020/6/1~7/31 |
友達紹介キャンペーン ※紹介者と紹介された人の両方に寄付の1%分プレゼント | 1% | – |
【終了】Amazonギフト券3%還元キャンペーン | 3% | 2020/4/1~5/31 |
【終了済】Amazonギフト券5%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH1912 | 5% | 2019/12/1~12/31 |
【終了済】Amazonギフト券3%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH1910 | 3% | 2019/10/1~11/30 |
【終了済】Amazonギフト券2%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH1908 | 2% | 2019/8/1~9/30 |
【終了済】Amazonギフト券2%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH1906 | 2% | 2019/6/18~7/31 |
【終了済】Amazonギフト券2%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH1905 | 5% | 2019/4/23~5/31 |
【終了済】Amazonギフト券3%還元キャンペーン ※キャンペーンコード:AMAFH1904 | 3% | 2019/4/1~4/22 |
ふるさと本舗公式サイト以外の割引キャンペーンの還元率ランキング
ふるさと本舗公式サイト以外のキャンペーンを利用してもらえる金額を、還元率(もらえるポイント・金額÷寄付額)でランキングしました。
キャンペーン内容 | 還元率 |
---|---|
イオンカードポイントモールを利用し、イオンカードで寄付 | 2% |
ポイントサイト『ハピタス![]() | 2% |
デイリーPlus経由で寄付 | 1% |
イオンのショッピングモール経由で寄付の2%還元キャンペーン実施
イオンカードポイントモール&イオンカード利用 | |
---|---|
付与ポイント | 寄付の2% |
ポイントの使い道 | イオングループでの買い物のほか、JALマイルやJCB旅行券などに交換可能 |
会費 | 無料 |
ときめきポイントはイオンカードを使うと貯まるポイントで、買物金額 200円につき、1ポイントたまります。
つまり、普段の還元率は0.5%で、あまりおいしいクレジットカードではありません。
ただ、ときめきポイントタウンというサイト経由でふるさと本舗を利用すると、還元率は2%まで上がります。
イオンでよくお買い物をするかたは、イオンカードのキャンペーンを利用すると得です。
年会費無料ですし。
ポイントサイト経由でふるさと本舗を利用すると2%還元
ハピタス![]() | |
---|---|
付与ポイント | 寄付の2% |
ポイントの使い道 | 現金や各種ポイント・ギフト券に交換可能 ※1ポイント=1円以上の還元率 |
会費 | 無料 |
『ハピタス』は会費が無料で、寄付の2%が還元されます。
また、ポイントサイトを経由するだけなので、クレジットカードは何でもOKです。
このため、『ふるさと納税のためだけにクレジットカードは作りたくない』『イオンカード持っていない』というかたにおすすめです。
デイリーPLUSのキャンペーンで『ふるさと本舗』に寄付すると1%還元
デイリーPLUS | |
---|---|
付与ポイント | 寄付の1% |
ポイントの使い道 | デイリーPLUS内での使用か、WAON、nanacoなどの各種ポイントやクオカードへの交換 |
会費 | 月550円 |
デイリーPLUSは、クーポンや入場券、チケットを割引価格で購入できるサイトです。
そして、このデイリーPLUS経由で利用できるものの1つに『ふるさと本舗』もあります。還元率は、寄付の1%分。
ポイントの使い道は多くありますが、月会費が550円かかりますので、『ふるさと本舗』だけの利用ではもとを取るのは難しいです。
このため、デイリーPLUSを使って、割引価格で購入したいクーポンや入場券、チケットがある場合のみ、利用すればよいかと思います。
ふるさと本舗でAmazonギフト券還元キャンペーン復活中!
2020年初めごろはAmazonギフト券のキャンペーンは実施されていなかったのですが、復活!
2021年現在も寄付額に応じたamazonギフト券の還元がされます。
このため、Amazonギフト券が欲しいなら、いま寄付することがおすすめです。
■ふるさと納税サイトのキャンペーンの還元率比較

コメント