ふるさと本舗を利用する時に得をする
- 公式サイトのキャンペーン
- 公式サイト以外のキャンペーン
を紹介します。
この記事を読むことで、ふるさと本舗を普通に使うよりも、もっとお得に利用する方法を知ることができますよ!
【2023年9月】ふるさと本舗で使えるお得な割引キャンペーン一覧
- ふるさと本舗公式サイトのAmazonギフト券キャンペーン
- 公式サイト以外のキャンペーン
にわけてご紹介します。
この
- 公式サイトのキャンペーン
- 公式サイト以外のキャンペーン
は2重取りが可能!
このため、公式サイトのキャンペーンだけを利用するのは損です。なので、公式サイト以外のキャンペーンも利用するようにしてください。
ふるさと本舗公式サイトのAmazonギフト券&友達紹介キャンペーンコード
ふるさと本舗公式サイト以外の割引キャンペーンの還元率ランキング
ふるさと本舗公式サイト以外のキャンペーンを利用してもらえる金額を、還元率(もらえるポイント・金額÷寄付額)でランキングしました。
キャンペーン内容 | 還元率 |
---|---|
イオンカードポイントモールを利用し、イオンカードで寄付 | 1% |
ポイントサイト『ハピタス![]() | 0.5% |
イオンのショッピングモール経由で寄付の1%還元キャンペーン実施
イオンカードポイントモール&イオンカード利用 | |
---|---|
付与ポイント | 寄付の1% |
ポイントの使い道 | イオングループでの買い物のほか、JALマイルやJCB旅行券などに交換可能 |
会費 | 無料 |
ときめきポイントはイオンカードを使うと貯まるポイントで、買物金額 200円につき、1ポイントたまります。
つまり、普段の還元率は0.5%で、あまりおいしいクレジットカードではありません。
ただ、ときめきポイントタウンというサイト経由でふるさと本舗を利用すると、還元率は1%まで上がります。
イオンでよくお買い物をするかたは、イオンカードのキャンペーンを利用すると得です。
年会費無料ですし。
ポイントサイト経由でふるさと本舗を利用すると0.5%還元
ハピタス![]() | |
---|---|
付与ポイント | 寄付の0.5% |
ポイントの使い道 | 現金や各種ポイント・ギフト券に交換可能 ※1ポイント=1円以上の還元率 |
会費 | 無料 |
『ハピタス』は会費が無料で、期間限定の今だけ!寄付の0.5%が還元されます。
また、ポイントサイトを経由するだけなので、クレジットカードは何でもOKです。
このため、『ふるさと納税のためだけにクレジットカードは作りたくない』『イオンカード持っていない』というかたにおすすめです。
ふるさと本舗でAmazonギフト券還元キャンペーンがなくなりました
2023年の3月からAmazonギフト券の還元キャンペーンがなくなりました。
1度復活しているキャンペーンなので、また復活する可能性はあります。随時更新しているので、チェックしてみてください!
■ふるさと納税サイトのキャンペーンの還元率比較

コメント