2023年のふるさと納税でもらえるうなぎの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税:うなぎのコスパ還元率ランキング
※こちら、2023年09月28日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【蒲焼きの還元率1位】佐賀県上峰町の「柳屋」国産うなぎ蒲焼 (約200g×2尾)
還元率 | 78.00% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 7800円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
蒲焼きの還元率1位は、佐賀県上峰町の『「柳屋」国産うなぎ蒲焼』です。
1尾200gの特大のうなぎを熟練の職人が手焼きで、外はカリッと、中はふわふわとろとろに仕上げています。瞬間冷凍し、真空パックで届けられるので、家庭でうなぎ料理専門店の味をそのまま楽しめます。
お得に蒲焼きを食べたい方におすすめです!
【蒲焼きの1万円あたりの量1位】福岡県新宮町のうなぎの蒲焼3尾(計1000g前後)
1万円あたりの量 | 1kg |
---|---|
還元率 | 55.20% |
寄付額 | 10000円 |
蒲焼のコスパ1位は、福岡県新宮町の「うなぎの蒲焼3尾」です。
1万円で1kgのうなぎがもらえるは、ぶっちぎりの1位です!
国産のものではありませんが、食のプロが厳選し、品質も確かな中国産のうなぎです。中国産でも子高品質なうなぎは、専門店やホテルでも使われることが増えています。
数量限定の人気商品なので、欲しい方はお早めに。
【白焼きの還元率1位】茨城県行方市の国内産うなぎの白焼(酒蒸し)4尾
還元率 | 41.54% |
---|---|
寄付額 | 15000円 |
商品価格 | 6231円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
白焼きの還元率1位は、茨城県行方市の「国内産うなぎの白焼」です。
国内産の上質うなぎを丁寧に捌いて素焼きにし、お酒をまぶして蒸した、ふっくら美味しい白焼(酒蒸し)です。
わさびや生姜、もみじおろし等を薬味に白焼きで食べれば贅沢な酒肴にもなりますし、添付のたれで焼けば簡単に蒲焼として食べられます。
【食べ比べの還元率1位】福岡県柳川市のうなぎの2種 食べ比べセット 2尾
還元率 | 56.70% |
---|---|
寄付額 | 20000円 |
商品価格 | 8100円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
「うなぎを食べ比べしたい!できればお得に!」という贅沢なかたにおすすめなのが、福岡県柳川市の「うなぎの2種 食べ比べセット」です。
- ■セット内容内容
・うなぎの湯引き(刺身)
加熱処理して真空調理をしていて、魚の刺身のように、わさび醤油や
甘酢、ドレッシングなどでおいしく食べられます。
・うなぎの蒲焼き
独自のタレで焼き上げて、うな丼やお酒のお供としておすすめです。
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『うなぎ』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
蒲焼きの還元率1位 | 「柳屋」国産うなぎ蒲焼 (約200g×2尾) | 還元率78.00% |
蒲焼きのコスパ1位 | うなぎの蒲焼3尾(計1000g前後) | 1万円で1kg |
白焼きの還元率1位 | 国内産うなぎの白焼(酒蒸し)4尾 | 還元率41.54% |
食べ比べの還元率1位 | うなぎの2種 食べ比べセット 2尾 | 還元率56.70% |
食べ比べして決定!ふるさと納税でおすすめのおいしいうなぎランキング
還元率&コスパ上位で、楽天やさとふるの人気ランキング上位のうなぎから6種類を選んで食べ比べ。実食したおいしさ・満足度で決めたうなぎのおすすめランキングです(※還元率と量のランキングをみたいかたは『こちら』をクリックして下さい)。
■食べ比べしたうなぎのおすすめランキング
返礼品 | 一言コメント |
---|---|
【1位】![]() 都農町の『鰻楽』うなぎ蒲焼5尾(計800g以上) ・寄付額 24000円 ・還元率 69.44% | とにかく1尾1尾が大きい!そして身がフワッとして脂もおいしい! さすが、この4年間、楽天ふるさと納税の人気ランキングで1位3回、2位1回を取っている返礼品と言う満足度でした。文句なしの1位です。 ※3尾15000円/4尾20000円のものもあります(還元率は5尾が1番高いです)。 追加: 樋口商店 国産うなぎの白焼1尾(170g)蒲焼1尾(170g)セットの詳細を見る ≫ふるさと納税を申し込む ≫みんなの口コミを見る ≫詳細レビューを見る |
【2位】![]() 山田水産の霧島湧水鰻5尾780g ・寄付額 25000円 ・還元率 56.62% | 1位の鰻楽のうなぎに勝るとも劣らない大きさ!味も同じくらいおいしく、正直甲乙つけがたいです。 ただ、少しだけこちらのほうが合計した量が少なく、寄付額が1000円高いので、ほんの少しの差ですが、2位としました。 ≫ふるさと納税を申し込む ≫みんなの口コミを見る ≫詳細レビューを見る |
【3位】![]() うなぎ屋かわすい(川口水産)の国産うなぎ蒲焼き ・寄付額 10000円 ・還元率 67.8% | 楽天市場のうなぎ部門で9年連続グルメ大賞に輝いているうなぎ。身もふわっとして、タレの味も◎。 子供もすごく気に入っていました。 1位、2位との差は、うなぎの大きさくらいです。こちらも大きいのですが、1,2位のうなぎの時のように「でかっ!! 」という驚きまではいかなかったので、3位とさせて頂きました。 ≫ふるさと納税を申し込む ≫みんなの口コミを見る ≫詳細レビューを見る |
【4位】![]() 『マルニうなぎ加工』の国産うなぎ2尾 ・寄付額 15000円 ・還元率 33.12% | うなぎの本場、静岡県吉田町のうなぎです。1尾1尾の大きさはそれほどでもないですが、基本に忠実で、身がフワッと、皮もぱりっとしておいしかったです。 順当においしかったのですが、やはり大きさと、寄付額15000円で2尾とコスパが他に比べて良くないので、4位となりました。 ≫ふるさと納税を申し込む ≫みんなの口コミを見る ≫詳細レビューを見る |
【5位】![]() 『海老仙』浜名湖天然うなぎ ・寄付額 18000円 ・還元率 40.2% | 好みによってこのウナギはかなり評価が違うと思います。 天然ものなので、『川魚』特有の匂いがします。また、養殖ウナギに比べ、脂控えめ・身がギュッと締まっています(比較的、身がふわっとしていない)。 我が家は、身がふわっとしているほうが好きだったので、この順位になりました。 ≫ふるさと納税を申し込む ≫みんなの口コミを見る ≫詳細レビューを見る |
【6位】
| おいしいことはおいしいのですが、他のうなぎに比べると身が薄く、また香りもあまりしなかったため、6位になりました。 個人的には、このうなぎより、ランキング上位の他のうなぎのほうがおすすめです。 ≫ふるさと納税を申し込む ≫みんなの口コミを見る ≫詳細レビューを見る |
おすすめ1位は都農町の『鰻楽』うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)!大きさもおいしさも大満足!
食べてみて1位だったのは、都農町の鰻楽のうなぎ!
楽天ふるさと納税で
- 2016年1位
- 2017年1位
- 2018年1位
- 2019年2位
- 2020年上半期1位
と、常に上位、それもほとんどが1位になっている人気の返礼品です。
実際、もらってみての満足度も1位でした!味はもちろんのこと、大きさの迫力もピカイチ!
▼魚焼き器からはみ出そうな大きさ…!
選んで間違いのない返礼品です。
『鰻楽』うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)を見る
※令和4年1月18日から2年間、納税できなくなっています。詳しくはこちら
コメント