2025年のふるさと納税でもらえる牛肉の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税牛肉のコスパ還元率ランキング
※こちら、2025年05月16日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【切り落とし・スライス(主にしゃぶしゃぶ・すき焼き用)の還元率1位】鹿児島県志布志市の鹿児島県産黒毛和牛赤身モモスライス1㎏
還元率 | 95.00% |
---|---|
寄付額 | 15000円 |
商品価格 | 14250円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
牛肉の小間切れ・切れ落としの還元率1位は、鹿児島県産黒毛和牛!その還元率は、なんと95%!
高級なお店で食べるような上質なお肉が、なんと自宅で食べられちゃうのが魅力的!もも肉は赤身と呼ばれる部位で、すき焼きとの相性が抜群です。
ぜひ1番美味しい食べ方のすき焼きで味わってください。
【切り落とし・スライス(主にしゃぶしゃぶ・すき焼き用)の1万円あたりの量1位】鹿児島県大崎町の訳あり 黒毛和牛 切り落とし肉 1kg
1万円あたりの量 | 1.11kg |
---|---|
還元率 | 60.69% |
寄付額 | 9000円 |
こま切れ・切り落としのコスパ1位は、鹿児島県大崎町の「訳あり 黒毛和牛 切り落とし肉」です。
9千円の寄付額で、1kgがもらえます!
怪我などの理由でやむなく出荷された若齢の黒牛です。市場になかなか出回らない希少な若牛です。
脂の甘みより、赤身のコクと柔らかさを楽しみたい方におすすめです。
【焼肉用の還元率1位】宮崎県都城市の宮崎牛9種盛り焼肉セット
還元率 | 63.82% |
---|---|
寄付額 | 22000円 |
商品価格 | 14040円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
焼肉用の牛肉の還元率1位は、宮崎県都城市の「宮崎牛9種盛り焼肉セット」です。
・ラムシン
・マルシン
・イチボ
・サーロイン
・ザブトン
・肩ロース
・ショートリブ
・カルビ
・内モモ
上品な味わいの宮崎牛を、焼肉用9種類の部位で楽しく食べ比べできます。
【焼肉用の1万円あたりの量1位】北海道別海町の別海牛味付け焼肉 1.2kg
1万円あたりの量 | 0.86kg |
---|---|
還元率 | 45.00% |
寄付額 | 14000円 |
楽天ふるさと納税で、何度も総合ランキング1位を取得している高評価の返礼品です。
別海牛は脂が甘く、赤身とサシの黄金バランスが特徴で、煮込んでも焼きすぎずおいしく食べられます。
タレは甘めの味付けの特製甘ダレか、醤油ベースで風味よく仕上げた黄金比の濃厚ダレか選べます!タレと好みの野菜と炒めるだけで、味が決まる肉野菜炒めが簡単に食べられます。
【定期便の還元率1位】鹿児島県阿久根市の全4回 鹿児島県産黒毛和牛スライス定期便 2kg
還元率 | 53.12% |
---|---|
寄付額 | 50000円 |
商品価格 | 19920円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
牛肉の定期便の還元率1位は鹿児島県阿久根市の全4回 鹿児島県産黒毛和牛スライス定期便 2kgです。
- 4月と10月には、脂身の少ないもも肉の薄切り600g
- 7月と12月には、4等級の黒毛和牛ロースの薄切り400g
が届きます。
全4回 鹿児島県産黒毛和牛スライス定期便 2kgの詳細を見る
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『牛肉』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
切り落とし・スライス(主にしゃぶしゃぶ・すき焼き用)の還元率1位 | 鹿児島県産黒毛和牛赤身モモスライス1㎏ | 還元率95.00% |
切り落とし・スライス(主にしゃぶしゃぶ・すき焼き用)のコスパ1位 | 訳あり 黒毛和牛 切り落とし肉 1kg | 1万円で1.11kg |
焼肉用の還元率1位 | 宮崎牛9種盛り焼肉セット | 還元率63.82% |
焼肉用のコスパ1位 | 別海牛味付け焼肉 1.2kg | 1万円で0.86kg |
定期便の還元率1位 | 全4回 鹿児島県産黒毛和牛スライス定期便 2kg | 還元率53.12% |
牛たんの記事はこちら
ふるさと納税『牛タン』のコスパ還元率ランキング【2025年版】
ステーキの記事はこちら
ふるさと納税『ステーキ』のコスパ還元率ランキング【2025年版】