ふるさと納税で、紋別市の
- 紋別市 紋別産本ズワイガニボイル1kg(本間水産)
- 本タラバガニ しゃぶしゃぶセット500g(マルカイチ水産)
を食べ比べしました。
それぞれの感想と、タラバとズワイを実際食べ比べしてみてどっちがよりおいしかったかをご紹介します。
本間水産のズワイガニ1kg(ふるさと納税先:北海道紋別市)の感想
ズワイガニは殻付きで届いたので、カニ鍋にして食べました。
カニ鍋って、むき身の状態より殻付きの状態の方が殻から味が出るので、殻付きの方が〆の雑炊がめちゃくちゃおいしくなるんですよ!
ただ、カニの殻って、とてつもなく固いじゃないですか……。
「アツアツの殻をどうやって剝けばいいんだろう……。冷めるの待ってたらもったいないし……。」
と思いながらグツグツしていましたが、心配いりませんでした。
殻に切り込みが入っていて、とっても取りやすい!
ズワイガニの関節付近に切り込みが入っていて、力を入れなくても簡単にポキッと折れて殻から身が外れました。
とっても親切な加工が施されているので、アツアツのままズワイガニにかぶりつけました!!
カニの殻の剥きやすさって、カニを食べるうえでとっても大事だと思うんです。
だって、蟹って殻をむくことに集中してしまって、無口になってしまうじゃないですか?その大変な殻剥きが簡単だと、会話も弾んで楽しい食卓になりますからね。
我が家の未就学児の子どもは、カニが熱すぎて殻をむくのが難しかったのですが、少しカニが冷めてからだと剥き方を教えたら簡単に剥いていました。
子どもでも簡単にカニの殻が剥けるくらい、力が要らないような切り込み加工が施されているので、お年寄りの方や女性の方も簡単に殻をむくことができます。
ただ、デメリットも。殻付きだから?肝心の身の大きさがバラバラ
殻付きのカニはカニ鍋にすると出汁が出ておいしい!とメリットもあるんですが、デメリットもあります。
それは……身の大きさです。
殻の大きさが同じでも、中の身の大きさまで同じとは限りませんよね?
実際に、家族で食べていて
「この身、おっき~!」
「あれ?こっちの身は小さくない?なんか悔しい……」
と送られてきた1kgの中でも、身の大きさにはかなり個体差がありました。見た目(殻付きのままだと)が大きいから、身も大きいだろう!と思った時のガッカリ感と言ったら……けっこうダメージが大きかったですね。
〆は雑炊で!カニの殻から出汁が出ていて濃厚な雑炊に!
カニの身自体は小ぶりだったので、出汁が染み出るか心配していましたが、鍋の途中くらいからカニの香りが強くなっていきました。
そして、〆の雑炊をする頃には、カニのエキスたっぷり!
ごはんを入れて、余すことなくズワイガニの旨味を堪能しました。カニ鍋にした後の〆は、絶対にカニ雑炊をおススメします!!
ズワイガニ1kg…少食の我が家でもぺろっと食べられました!
家族5人(保育園児3人含む)なので、1kgは多くて食べきれないかも……?と思いましたが、おいしくてペロっと食べきることができました~!
マルカイチ水産の本タラバガニしゃぶしゃぶセット500g(ふるさと納税先:北海道紋別市)の感想
次に、タラバガニです。
むき身の状態になっているので、解凍後にすぐに食べることができるのが便利でした。
こちらもズワイガニ同様、カニ鍋にしていただきました。
ズワイガニとの1番の違いは、身の大きさ!
このタラバガニは、写真を見てもらってもわかるように、身の大きさがそろっていて大きくて食べ応え抜群でした!!
上の写真は見えにくいですが、細字タイプのペンとの比較になります。
どの身も同じくらいの大きさなので、カニの大きさでケンカをすることなく、おいしく食べることができました。
タラバガニはしっかり加熱した方がおいしい!レアは生臭い
『蟹刺し』『蟹しゃぶ』のように、生に近い状態で食べたらどうなのかな?と思って、軽くしゃぶしゃぶしただけのレア状態でも食べてみました。
提供業者のマルカイチ水産のホームページにも、『軽くしゃぶしゃぶしてお召し上がりください』とあったので、実際にやってみたのですが……
若干の生臭さが残ってしまいました。
なので、急いで鍋に戻してしっかり火を通して食べたら……身がギュッと詰まっていて、ぷりっぷりでおいしいのなんのって!
タラバガニはしっかり火を通して食べることをおススメします。
火を通しても、あまり身縮みしないので口の中がカニでいっぱいになりますよ~!幸せ!!
マルカイチ水産のタラバガニは特製だれ付き!けど、説明がなくて何のタレか悩んだ
カニと一緒にしゃぶしゃぶ用特製だれも2袋入っていました。
火を通した後にポン酢などで食べてもおいしいんだろうけど、オススメの特製のたれで食べたらより一層おいしいですよね。
しかし、実はこのタレ、家族間で
- 「このたれは、つけダレだよ!」
- 「いや、しゃぶしゃぶの鍋に入れる出汁だよ!」
と意見が割れたんです。
というのも、この特製だれについてカニと一緒に入っていた紙に情報が一切書いていなかったんですよね。
「一言『つけダレです』などのメッセージが欲しいよね」と、家族の間では話題になりました。
結局、器に出してみて、味見をしてみたところ……つけダレだろうという結論になったんです。
我が家ではふるさと納税くらいでしかカニを食べないので、タレについても一言説明があったら親切だなと思いました。
ズワイガニとタラバガニはどっちもおいしい!でもよりおすすめなのは……
ズワイガニもタラバガニも、どちらもおいしかったです。
どちらの方が好みかと言ったら……我が家では本タラバガニ しゃぶしゃぶセット500gのほうが好評でした!
紋別市 紋別産本ズワイガニボイル1kgもすごくおいしいし、殻に切れ込みがあって剥きやすいようにはなっていたんですが、それでもやっぱり子供が剥くのは厳しい……!
また、1つ1つの身がタラバガニの方が大きかったので、満足度が高かったです。
重量で言うとズワイガニの方が1kgなので多いんですが、この重量は殻付きの重量です。一方、タラバガニは500gですが殻はごく少ないので、量に対する満足度は同じくらい(とはいえ、さすがにズワイの方が身だけで比べても少し多いかと思います)。
ということで、
- 味:両方おいしい!
- 食感:ズワイガニの方が締まっている。タラバの方がふんわり
- 手軽さ:タラバガニ
- 身の大きさ:タラバガニ
- 全体的な量:少しズワイガニ
ということで、子供もいる我が家としては、タラバガニの方が大きさで争わないし、手軽なので好評価でした。
味としても、子供達はタラバガニの方が好んでましたし。
■ふるさと納税でもらえるカニの還元率&量ランキング