2022年のふるさと納税でもらえる餃子の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税餃子のコスパ還元率ランキング
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【餃子の還元率/1万円あたりの量1位】山口県山陽小野田市の訳あり 業務用生姜餃子 200個
還元率 | 66.67% |
---|---|
1万円あたりの量 | 200個 |
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 6667円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
「還元率重視」、「餃子をとにかくいっぱい食べたい!」という方におすすめなのが山口県山陽小野田市の返礼品です。
1万円の寄付額で、200個の餃子がもらえます。
業務用の簡易パッケージのため訳あり品です。にんにく不使用なので、にんにく嫌いな方、臭いが気になる方にもおすすめです!
浜松餃子が欲しい人におすすめ:静岡県浜松市の五味八珍 浜松餃子84個
還元率 | 45.36% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 4536円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
毎年、餃子の消費量で栃木県宇都宮市と1位争いを繰り広げている餃子の本場、浜松。その浜松のご当地餃子、浜松餃子もふるさと納税でもらえます。
浜松餃子は、キャベツが豊富に使われ、キャベツと玉ねぎの甘味と豚肉のコクが絶妙の味を生み出しています。
浜松餃子を1度味わってみたい方は要チェックです。
宇都宮餃子が欲しい人におすすめ:栃木県さくら市のご家庭用餃子(肉・野菜・生姜)180個セット
還元率 | 36.82% |
---|---|
寄付額 | 22000円 |
商品価格 | 8100円 |
商品価格を調べたページ | 提供業者『フタバ食品』公式サイト |
宇都宮餃子の還元率1位は、「ご家庭用餃子180個セット」です。
たっぷりの栃木県産豚肉と、国産野菜を使用した宇都宮餃子です肉・野菜の餃子に加え、県内メーカー「岩下食品」とコラボした、しょうがのパンチがきいた「生姜餃子」がもらえます。
60個3種の計180個と大ボリュームのセットなので、餃子パーティーにもおすすめです。
ホワイト餃子が欲しい人におすすめ:埼玉県日高市の餃子のはながさ「ホワイト餃子」 80個
還元率 | 33.17% |
---|---|
寄付額 | 12000円 |
商品価格 | 3980円 |
商品価格を調べたページ | 提供業者『はながさ』公式サイト |
ホワイト餃子という名前はあまり聞いたことがないかもしれませんが、そのおいしさからじわじわ人気が広がってきている餃子です。
「ちょっと変わった餃子が食べたい」というかたにおすすめです。
埼玉ご当地B級グルメ王決定戦で優勝した商品ですので。
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『餃子』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
餃子の還元率1位 | 訳あり 業務用生姜餃子 200個 | 還元率66.67% |
餃子のコスパ1位 | 1万円で200個 | |
浜松餃子の還元率1位 | 五味八珍 浜松餃子84個 | 還元率45.36% |
宇都宮餃子の還元率1位 | ご家庭用餃子(肉・野菜・生姜)180個セット | 還元率36.82% |
ホワイト餃子の還元率1位 | 餃子のはながさ「ホワイト餃子」 80個 | 還元率33.17% |
コメント