宮崎県都城市にふるさと納税をして、株式会社一真の『高城の里3.6kg』をもらいました!
寄付15000円で、一真の公式オンラインショップで買うと13500円する分の豚肉がもらえるため、前々から気になっていたので、先日の楽天お買い物マラソンで申し込んでしまいました!
実際、もらってみると、ボリューム満点!色々な料理に使えて、食費がかなり浮きました。また、ちょっとお高めの豚肉だけあり、どれもおいしかったです。
ふるさと納税でもらった都城産『高城の里』の内容
返礼品の内容としては、
・ロースとんかつ 80g×5
・バラ焼肉 300g
・肩ローススライス 300g
・切り落とし 500g×4(250gずつの左右仕切りパックトレー)
・ロース・バラしゃぶ 600g
が入っていました。
中でも個人的に嬉しかったのは、『ロース・バラしゃぶ 600g』。
高品質なしゃぶしゃぶ用の豚肉が大量に入っていたので、しゃぶしゃぶを心ゆくまで堪能できました。
また、切り落とし 500g×4は、とにかく量が多かったので、豚丼や豚汁と日々の食費を浮かせるのに活躍してくれました。
ただ、欲を言えば、500g単位だと少し多かったので、もう少し小分けにしてくれた方が使いやすかったかな、と思います。
全体として、解凍してもドリップなどが出ていることもなく、『とても良い豚肉』でした。
3.6kgももらえるのに質も良く、さすがは2019年の楽天ふるさと納税ランキングで1位を取っただけのことはあるな、と感じました。
株式会社一真の『高城の里3.6kg』を使ったおすすめ料理
3.6kgもあるので、色々作りました。
今後申し込む方向けに、その色々作って食べた中で、特に『高城の里』と相性が良く、おいしかった料理を紹介します。
ちなみに、順位は完全にわたしの好みです笑
【1位】しゃぶしゃぶ
1位は、『ロース・バラしゃぶ』を使った豚しゃぶ!
高城の里が良いお肉なだけに、シンプルな料理が結局1番おいしかったです。
柔らかく、脂の旨みもあり、大満足でした。
【2位】野菜の豚ロース巻き
2位は肩ローススライスを使って作った野菜の肉巻き。
豚肉の旨みと野菜の甘みが相性抜群!お肉が柔らかいので、保育園児のうちの子供達も喜んでたべてくれました!
野菜が苦手な子にもいいかも…?
【3位】とんかつ
3位はロースとんかつ肉を使ったとんかつ。
とんかつ用のお肉なだけあって、やはりとんかつにするとおいしかったです。
ただ、個人的にはもう少し肉厚なほうが好みなので、1,2位よりは下になりました。
【4位】豚汁
4位は切り落としを使った豚汁。
切り落としは、今回の返礼品の中では1番グラムあたりの価格が安いんですが、それでもしっかり豚肉の旨みがお汁に出ていて、とてもおいしかったです。
切り落としは500g×4と大量にもらえるので、ぜひ1度は試してみて欲しいです。
【5位】豚肉のステーキ
5位の豚肉のステーキは、ロースとんかつ肉を使って作りました。
ステーキにするには少し薄すぎましたが、とんかつ用とは思えないくらい柔らかいお肉で、ステーキにしてもおいしかったです!
【6位】豚肉のしょうが焼き
肩ロースを使って作ったしょうが焼き。しょうがは多めが好みなので、たっぷり入れました。
しょうがでさっぱりして、豚肉の甘み・旨みが引き立っておいしかったです。ただ、これは私が悪いのですが、火を通しすぎて少し豚肉が硬くなってしまいました。
あとで確認すると楽天ふるさと納税の商品ページに説明があったのですが、8~9割火が通ったところで火を止めて、あとは余熱で火を通すようにすれば良かったです…。
【7位】豚丼
7位は豚丼。こちらも玉ねぎの甘みと豚肉がマッチしておいしかったです。
使ったのは切り落としなんですが、しっかり脂の旨みも出ていて、ご飯がめちゃくちゃ進みました。
ただ、こちらも火を通しすぎて少し豚肉が硬くなってしまいました。反省…。
ふるさと納税で株式会社一真の『高城の里』をもらった感想まとめ
他に焼肉なども食べたんですが、あまり長くなりすぎても読みにくいと思いますので、割愛しました。
ふるさと納税でもらえる『高城の里』は3.6kgと大ボリュームなので、ぜひ今回紹介した料理以外にも試してみて、お気に入りの食べ方を見つけてみて下さい。
コメント