
ぱんだくん
ふるさと納税ですいかが欲しい!

れっさーくん
了解!それじゃあ今回は、ふるさと納税のお返しでもらえる『すいか』の還元率と寄付1万円あたりの量を調べた結果を紹介するよ。
2022年のふるさと納税でもらえるすいかの還元率と寄付1万円あたりの量ランキングを紹介します!
還元率の計算方法
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
なお、より詳細に知りたい方は『当サイトの還元率計算方法』をご覧下さい。
調査したふるさと納税サイト
楽天・さとふる・ふるさとプレミアム・ふるなび・ふるさとチョイス・ふるりなど
ふるさと納税すいかのコスパ還元率ランキング
還元率ランキング
順位
還元率
返礼品詳細
【2022年最新】お得さ重視必見!ふるさと納税でもらえるおすすめすいか2つ
還元率と寄付1万円あたりの量を調査した結果をもとに、2022年のふるさと納税でもらえるおすすめのすいかを2つ紹介します。
【還元率1位】福井県坂井市の【訳あり】小玉すいか 2玉
還元率 | 62.50% |
寄付額 | 8000円 |
商品価格 | 5000円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
2022年のふるさと納税でもらえるすいかの還元率1位は福井県坂井市の【訳あり】小玉すいか 2玉です。
通常のすいかより、外皮は薄く、シャリ感がある歯ごたえで強い甘みが特徴です。サイズは不揃いの訳あり品ですが、味、品質に問題ありません。
瑞々しい小玉スイカがお得に食べられます!
【1万円あたりの量(コスパ)1位】山形県尾花沢市の尾花沢産スイカ 4Lサイズ(約9~10㎏)×2玉
1万円あたりの量 | 13.33kg |
量 | 20kg |
還元率 | 49.07% |
寄付額 | 15000円 |
「還元率よりも量が大事!」という方には、山形県尾花沢市の尾花沢産スイカがおすすめです。
すいかの名産地・山形で大切に育てられた、1玉9~10キロの大きなすいかです!甘くてシャリシャリと食感の良さが特徴です。
大勢で集まる時はもちろん、たくさんすいかを食べたいときにもオススメです。
コメント