
ふるさと納税で枝豆が欲しい!

了解!それじゃあ今回は、ふるさと納税のお返しでもらえる『枝豆』の還元率と寄付1万円あたりの量を調べた結果を紹介するよ。
2022年のふるさと納税でもらえる枝豆の還元率と寄付1万円あたりの量ランキングを紹介します!
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
なお、より詳細に知りたい方は『当サイトの還元率計算方法』をご覧下さい。
楽天・さとふる・ふるさとプレミアム・ふるなび・ふるさとチョイス・ふるりなど
ふるさと納税枝豆のコスパ還元率ランキング
【2022年最新】お得さ重視必見!ふるさと納税でもらえるおすすめ枝豆3つ
還元率と寄付1万円あたりの量を調査した結果をもとに、2022年のふるさと納税でもらえるおすすめの枝豆を3つ紹介します。
【還元率1位】鹿児島県中種子町の自家栽培 種子島産 冷凍蒸し枝豆(1kg×3パック)
還元率 | 90.00% |
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 9000円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
2022年のふるさと納税で枝豆の還元率1位は、鹿児島県中種子町の「自家栽培 種子島産 冷凍蒸し枝豆」です。
蒸し枝豆は、少量の水しか使わないことで、枝豆のうまみが水に流れ出すことを防いでいるので、豆の味が濃く、しっとりとした食感を味わえます。
トースター等で焼き枝豆もおススメです!
還元率90.00%で3kgももらえるので、たっぷり枝豆を食べたい方におすすめです。
自家栽培 種子島産 冷凍蒸し枝豆(1kg×3パック)の詳細を見る
【1万円あたりの量(コスパ)1位】北海道中札内村のふっくら甘い枝豆食べ比べ2種 300g×12袋
1万円あたりの量 | 3.43kg |
量 | 3.6kg |
還元率 | 42.74% |
寄付額 | 10500円 |
コスパ重視の方には、北海道内札内村の「ふっくら甘い枝豆 食べ比べ2種」がおすすめ。
徹底した品質管理と優れた加工品技術の中村内産の枝豆は、日本農業大賞の『大賞』にも選出された事があり、いつ食べても採れたての味。その枝豆が、10500円の寄付で通常の枝豆と黒枝豆の両方楽しめちゃいます!
この機会に是非、国内最高峰の枝豆を食べ比べちゃいましょう!
【丹波の黒豆(黒枝豆)がほしい方におすすめ】兵庫県佐用町の丹波黒枝豆(枝付き)約3kg
還元率 | 43.58% |
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 4358円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
丹波の黒豆(黒枝豆)がほしい方にオススメなのが、兵庫県佐用町の「丹波黒枝豆(枝付き)約3kg」です。
丹波の黒枝豆(黒豆枝豆)はおせち料理でいただく「黒豆」を完熟前で収穫したものです。
大きさ、独特のこく、甘み、ほっくりとした食感、どれをとっても枝豆の中でも最高級の美味しさです。
新鮮な状態を味わえる、枝付きのままもらえます!
コメント