ふるさと納税の枝豆の還元率&コスパ(量)ランキング【2023年版】

2023年のふるさと納税でもらえる枝豆の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。

種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。

表内の『販売額調査ページ』を押すと実際に販売価格を調べたページを確認できますので、ご自身でも販売価格を確認したい場合はチェックしてみて下さい。
還元率ランキング
順位
還元率
返礼品詳細

                               
還元率の計算方法

還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100

※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。

3/27(月)
楽天:
お買い物マラソン(3/28 1:59までなので、実質本日が最終日!)
3,980円以上購入でポイント2倍キャンペーン
が同時開催中です!ポイントアップ効果重なります。エントリーしないとポイントアップの対象にならないキャンペーンもあるので、お買い物の前にエントリーをお忘れなく

ふるなび:Amazonギフト券などに交換できる『ふるなびコイン』が寄付の最大20%分もらえるキャンペーンを期間限定で開催中

※寄付前に事前エントリーしないと対象になりません

【枝豆の還元率1位】宮崎県高原町の宮崎県産特選 えだまめ(3kg)

還元率88.50%
寄付額10000円
商品価格8850円
商品価格を調べたページ調査ページを見る

2023年のふるさと納税で枝豆の還元率1位は、宮崎県高原町の「宮崎県産えだまめ3kg」です。

香りと風味が良く甘みの強さが特徴で、食べると甘みが後からどんどん強くなり、鼻に抜ける香りの高さもあいまって手が止まらなくなります。甘くプチプチとした食感をお楽しみいただけます。

還元率88%3kgももらえるので、たっぷり枝豆を食べたい方にもおすすめです!

宮崎県産特選 えだまめ(3kg)の詳細を見る

 

【枝豆の1万円あたりの量1位】北海道中札内村のふっくら甘い枝豆食べ比べ2種 300g×12袋

1万円あたりの量3.43kg
還元率42.74%
寄付額10500円

コスパ重視の方には、北海道内札内村の「ふっくら甘い枝豆 食べ比べ2種」がおすすめ。

徹底した品質管理と優れた加工品技術の中村内産の枝豆は、日本農業大賞の『大賞』にも選出された事があり、いつ食べても採れたての味。その枝豆が、10500円の寄付で通常の枝豆と黒枝豆の両方楽しめちゃいます!

この機会に是非、国内最高峰の枝豆を食べ比べちゃいましょう!

ふっくら甘い枝豆食べ比べ2種 300g×12袋の詳細を見る

 

【丹波の黒枝豆の還元率1位】兵庫県丹波市の丹波黒大豆 枝豆(冷凍)250g 5袋セット

還元率16.18%
寄付額17000円
商品価格2750円
商品価格を調べたページ調査ページを見る

丹波の黒豆(黒枝豆)がほしい方にオススメなのが、兵庫県丹波市の「丹波黒大豆 枝豆(冷凍)250g 5袋セット」です。

丹波の黒枝豆(黒豆枝豆)はおせち料理でいただく「黒豆」を完熟前で収穫したものです。
大きさ、独特のこく、甘み、ほっくりとした食感、どれをとっても枝豆の中でも最高級の美味しさです。

黒大豆の代表品種「丹波黒」が、ご家庭でいつでも美味しくお召し上がりいただけます!

丹波黒大豆 枝豆(冷凍)250g 5袋セットの詳細を見る

 

お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『枝豆』コスパ・還元率上位まとめ

種類返礼品名備考
枝豆の還元率1位宮崎県産特選 えだまめ(3kg)還元率88.50%
枝豆のコスパ1位ふっくら甘い枝豆食べ比べ2種 300g×12袋1万円で3.43kg
丹波の黒枝豆の還元率1位丹波黒大豆 枝豆(冷凍)250g 5袋セット還元率17.18%

 

※こちらは、2023年2月6日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました