2022年のふるさと納税でもらえるいちごの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税いちごのコスパ還元率ランキング
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【いちご・あまおうの還元率1位】福岡県柳川市の【3ヶ月定期便】大粒あまおう 等級DX 約280g×4パック
還元率 | 69.07% |
---|---|
寄付額 | 36000円 |
商品価格 | 24864円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
還元率1位は、福岡県柳川市の「【3ヶ月定期便】大粒あまおう 等級DX」です。
あまおうの中でも、特に大きく、艶があり、主に贈答用にご利用されるのが、等級デラックスです。
リピーター続出のJA柳川産「あまおうデラックス」が1月・2月・3月の定期便でもらえます。
希少価値の高いあまおうが欲しい人におすすめです。
【3ヶ月定期便】大粒あまおう 等級DX 約280g×4パックの詳細を見る
【いちごの1万円あたりの量1位】栃木県小山市の頑固おやじの冷凍完熟とちおとめ合計約3kg
1万円あたりの量 | 2.14kg |
---|---|
還元率 | 30.86% |
寄付額 | 14000円 |
コスパ1位は、栃木県小山市の「頑固おやじの冷凍完熟とちおとめ」です。
なんと1万4千円の寄付額で、3kg以上の冷凍いちごがもらえます。一番美味しいいちごを冷凍し真空パックで届きます。
スムージーやいちごみるく、アイスのトッピングにするなど、いろいろなシーンでたっぷり楽しめます。
【紅ほっぺの還元率1位】静岡県静岡市の紅ほっぺ 1箱4パック
還元率 | 64.00% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 6400円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
紅ほっぺがほしい人におすすめなのは、静岡県静岡市の「紅ほっぺ1箱4パック」です。
静岡県生まれのほっぺは、大粒で甘味、酸味が強く、いちご本来の甘酸っぱさが味わえる品種です。
いちごの中でも、還元率ランキング3位の返礼品なので、お得に本場の紅ほっぺを食べたい方に、ぜひおすすめです!
【とちおとめの還元率1位】山形県山形市の朝摘みいちご(とちおとめ) 秀LL(300~350g×2パック)
還元率 | 41.67% |
---|---|
寄付額 | 15000円 |
商品価格 | 6250円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
とちおとめは、糖度が高く、程よい酸味をもついちごです。この返礼品は、そのとちおとめの中で還元率1位の品。
朝に収穫したイチゴをその日のうちに出荷しているので、収穫からなるべく早く美味しい状態で味わうことができます。
「おいしいとちおとめをふるさと納税で手に入れたい!」というかたにおすすめです。
朝摘みいちご(とちおとめ) 秀LL(300~350g×2パック)の詳細を見る
【さがほのかの還元率1位】佐賀県佐賀市の佐賀県産いちご さがほのか
還元率 | 33.33% |
---|---|
寄付額 | 6000円 |
商品価格 | 2000円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
さがほのかが欲しい人におすすめなのは、佐賀県佐賀市の「佐賀県産いちご さがほのか」です。
さがほのかは、見た目はツヤのある紅色で、酸味が控えめで甘味が強くジューシーな味わいが特徴です。
透明なフィルム素材のもので、いちご1粒1粒を包み、振動などから優しく守る特別なトレイを使用して届けられるので、摘みたての味を楽しめます。
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『いちご』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
いちご・あまおうの還元率1位 | 【3ヶ月定期便】大粒あまおう 等級DX 約280g×4パック | 還元率69.07% |
いちごのコスパ1位 | 頑固おやじの冷凍完熟とちおとめ合計約3kg | 1万円で2.14kg |
紅ほっぺの還元率1位 | 紅ほっぺ 1箱4パック | 還元率64.00% |
とちおとめの還元率1位 | 朝摘みいちご(とちおとめ) 秀LL(300~350g×2パック) | 還元率41.67% |
さがほのかの還元率1位 | 佐賀県産いちご さがほのか | 還元率33.33% |
コメント