2022年のふるさと納税でもらえるりんごの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
リストが存在しません
還元率の計算方法
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【りんごの還元率1位】長野県飯綱町の秋映 家庭用 5kg
還元率 | 40.00% |
---|---|
寄付額 | 8000円 |
商品価格 | 3200円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
甘さと酸味のバランスが絶妙なりんごです。
黒っぽい皮が特徴的な1993年に誕生した品種になります。傷などがあるので贈答用ではなく家庭で楽しむりんごです。秋映 家庭用 5kgの詳細を見る
【りんごの1万円あたりの量1位】長野県上田市の信州うえだ合戦りんご(サンふじ)10kg
1万円あたりの量 | 9.09kg |
---|---|
還元率 | 34.55% |
寄付額 | 11000円 |
「りんごをお得に大量に欲しい!」というかたは、1万円あたりの量1位の長野県上田市の「信州うえだ合戦りんご」がおすすめです。
傷や色ムラはありますが、信州のりんごは、花が咲いてから収穫までの日数が長くたくさん太陽の光を浴びるので、糖度が高くておいしいですし、お得にたくさん楽しむことができます!
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『りんご』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
りんごの還元率1位 | 秋映 家庭用 5kg | 還元率40.00% |
りんごのコスパ1位 | 信州うえだ合戦りんご(サンふじ)10kg | 1万円で9.09kg |
コメント