2023年のふるさと納税でもらえるトマトの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税トマトのコスパ還元率ランキング
※こちら、2023年5月8日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【トマトの還元率1位】千葉県 白子町の長生きトマト2箱(20玉もしくは24玉×2)
還元率 | 57.71% |
---|---|
寄付額 | 14000円 |
商品価格 | 8080円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
トマトの還元率1位は、千葉県白子町の「長生きトマト」です。
九十九里浜の温暖な気候と、トマトを育成するのに最適の環境に整えられたハウスで育成された、収穫したての新鮮なトマトです。
生でサラダで食べてもトマトソースにしても美味しくいただけます!
【トマトの1万円あたりの量1位】熊本県玉名市のうみとまと 8kg
1万円あたりの量 | 8kg |
---|---|
還元率 | 35.64% |
寄付額 | 10000円 |
トマトのコスパ1位は、熊本県玉名市の「うみとまと」です。
「うみとまと」は、有明海の潮風と太陽の暖かな日差しをたっぷり受け育った、旨味と酸味のバランスが絶妙なトマトです。
1万円の寄付で8kgも貰えちゃいます!
【フルーツトマトの還元率1位】熊本県玉名市のソムリエミニトマト プラチナ3kg
還元率 | 67.70% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 6770円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
熊本県玉名市の「ソムリエミニトマト プラチナ3kg」は、還元率がなんと67%でトマトジャンルの還元率堂々の1位です。
プラチナは栽培方法が難しいため、生産地の日本一を誇る玉名市でわずか7件しか栽培していない希少価値が高い品種です!
普通のミニトマトに飽きた方にはオススメの高濃度フルーツトマトです。
【フルーツトマトの1万円あたりの量1位】長崎県島原市のアイコトマト3㎏
1万円あたりの量 | 3.33kg |
---|---|
還元率 | 47.78% |
寄付額 | 9000円 |
フルーツトマトのコスパ1位は、長崎県島原市の「アイコトマト3㎏」です。
アイコトマトは、一般のミニトマトの約2倍の抗酸化物質のリコピン量を含み、うまみ成分のグルタミン酸やミネラル・ビタミンEなど栄養たっぷりのトマトです。
朝採れたての高級フルーツトマト「アイコトマト」をぜひご賞味ください。
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『トマト』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
トマトの還元率1位 | 長生きトマト2箱(20玉もしくは24玉×2) | 還元率57.71% |
トマトのコスパ1位 | うみとまと 8kg | 1万円で8kg |
フルーツトマトの還元率1位 | ソムリエミニトマト プラチナ3kg | 還元率67.70% |
フルーツトマトのコスパ1位 | アイコトマト3㎏ | 1万円で3.33kg |
コメント