ふるさと納税のバターの還元率&コスパ(量)ランキング【2023年版】

2023年のふるさと納税でもらえるバターの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。

表内の『販売額調査ページ』を押すと実際に販売価格を調べたページを確認できますので、ご自身でも販売価格を確認したい場合はチェックしてみて下さい。

リストが存在しません

※こちら、2023年1月23日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

還元率の計算方法

還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。

6/5(月)
お買い物マラソン
ポイント5倍デー
3,980円以上購入でポイント2倍デー
が同時開催中です!ポイントアップ効果が重なります。エントリーしないとポイント加算にならないキャンペーンもありますので、お買い物の前にエントリーをお忘れなく。

【バターの還元率1位】鹿児島県出水市の大豆deバター(140g×6)

還元率48.03%
寄付額10000円
商品価格4803円
商品価格を調べたページ調査ページを見る

「還元率が高いものがいい」というかたにおすすめなのが、鹿児島県出水市の「大豆deバター」です。

100%大豆で作られたバターは、植物性油脂なので動物性や落花生アレルギーをお持ちの方でも味わえます。独自の湯圧仕込みにより、大豆の臭さを消し、大豆の旨味を引き出し、パンに塗りやすくなっています。

大豆deバター(140g×6)の詳細を見る

 

【バターの1万円あたりの量1位】北海道紋別市のよつ葉ポンドバター加塩(450g)×5

1万円あたりの量1.5kg
還元率30.60%
寄付額15000円

コスパ1位は、北海道紋別市の「よつ葉ポンドバター加塩(450g)×5」です。

乳原料は北海道産の良質な生乳を100%使用し、ミルクの風味と豊かなコクをぎゅっと濃縮し、上品な味わいです。ホテルやレストラン、洋菓子専門店など各界のプロに支持される業務用バターです。

加塩タイプは、パンに塗ったり、お料理に加えたり、普段使いに最適です。よつ葉ポンドバター加塩(450g)×5の詳細を見る

 

よつ葉のバターがほしい人におすすめ:北海道紋別市のよつ葉伝統造りバター(2個)・発酵バター(2個)セット

還元率32.40%
寄付額10000円
商品価格3240円
商品価格を調べたページ調査ページを見る

よつ葉乳業は、高品質な乳製品を提供している会社です(高品質な分、少し値段は高めですが)。
北海道紋別市にふるさと納税をすると、そのよつ葉乳業で人気の、昔ながらの伝統的なチャーン製法で造った2種類のバターのセットがもらえます。

素材のおいしさを生かした上品でまろやかな味わいの伝統造りバターと、豊かな香りとほのかな酸味が特徴のコクのある味わい深い発酵バターのセットです。

よつ葉伝統造りバター(2個)・発酵バター(2個)セットの詳細を見る

 

お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『バター』コスパ・還元率上位まとめ

種類返礼品名備考
バターの還元率1位大豆deバター(140g×6)還元率48.03%
バターのコスパ1位よつ葉ポンドバター加塩(450g)×51万円で1.5kg
よつ葉のバターの還元率1位よつ葉伝統造りバター(2個)・発酵バター(2個)セット還元率32.40%

 

コメント