2023年のふるさと納税でもらえる梅干しの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税:梅干しのコスパ還元率ランキング
還元率ランキング
順位
還元率
返礼品詳細
※こちら、2023年3月6日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率の計算方法
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【梅干しの還元率1位】和歌山県御坊市の紀州南高梅 かつお梅(塩分8%) 1.5kg
還元率 | 72.90% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 7290円 |
商品価格を調べたページ | 提供業者『いなみの里梅園』公式サイト |
梅干しの還元率1位は、和歌山県御坊市の紀州南高梅 かつお梅です。
厳選された紀州南高梅を原料に、40日間に渡り一粒一粒じっくりと仕上げられた皮が薄くて柔らかい高級梅干しです!
いなみの里梅園の梅干しはかつお風味と桃風味の2種類があり、いずれも還元率1位、72.90%で同率だったので、お好きなものをお選びください。
【梅干しの1万円あたりの量1位】三重県御浜町の御浜町産南高梅梅干3キロ
1万円あたりの量 | 2000g |
---|---|
還元率 | 39.56% |
寄付額 | 15000円 |
「還元率よりも量重視!たくさん梅干しが欲しい」というかたには、三重県御浜町の「御浜町産南高梅梅干3キロ」がおすすめです。
自家栽培している南高梅を漬け込んで土用干ししたものを選別し、独自で味付けをした梅干で、塩分濃度10%で酸っぱい梅干しではなく、はちみつでほんのり甘い感じの食べやすい味付けです。
甘い梅干しがたくさん欲しい方は是非!
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『梅干し』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
梅干しの還元率1位 | 紀州南高梅 かつお梅(塩分8%) 1.5kg | 還元率72.90% |
梅干しのコスパ1位 | 御浜町産南高梅梅干3キロ | 1万円で2000g |
コメント