2025年のふるさと納税でもらえる鮭(サーモン)の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税鮭(サーモン)のコスパ還元率ランキング
※こちら、2024年10月16日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【鮮魚(切り身・刺身用など)の還元率1位】北海道白糠町のエンペラーサーモン【900g】
還元率 | 58.80% |
---|---|
寄付額 | 15000円 |
商品価格 | 8820円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
鮮魚の還元率1位は、北海道白糠町の「エンペラーサーモン」です。
EPA、DHA、オメガ3の含有量が多く、キングサーモンよりも上質という意味で、エンペラーサーモンと呼ばれています。
使い切りやすい大きさで真空パックの小分け包装で届くので、必要な分だけ解凍できます。
解凍して切るだけで、専門店のようなお刺身を味わえます。
【鮮魚(切り身・刺身用など)の1万円あたりの量1位】千葉県いすみ市の【 訳あり 】 チリ産 塩銀鮭 切り落とし (約3kg)
1万円あたりの量 | 2.5kg |
---|---|
還元率 | 26.45% |
寄付額 | 12000円 |
鮮魚の量1位は、千葉県いすみ市の「【 訳あり 】 チリ産 塩銀鮭 切り落とし 」です。
様々な理由で選別からはじかれた端材(打ち身、不揃い、色飛び)の訳あり品です。
端材は塩が入りやすく、少し塩気が強いと感じるかもしれないですが、お弁当のおかずやおにぎりの具材、お茶漬け、チャーハン、炊き込みご飯、お鍋や汁物の具材として使えます。
1箱に入っていますが、バラバラで凍結されているので、必要な量だけ使えるので便利です。
【 訳あり 】 チリ産 塩銀鮭 切り落とし (約3kg)の詳細を見る
【鮭の加工品(塩鮭など)の還元率1位】新潟県聖籠町の焼鮭ほぐし・鮭プッチン詰め合わせセット
還元率 | 42.73% |
---|---|
寄付額 | 11000円 |
商品価格 | 2000円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
鮭の加工品の還元率1位は、新潟県聖籠町の「焼鮭ほぐし・鮭プッチン詰め合わせセット」です。
焼鮭ほぐしは、鮭を手作業でほぐし、香ばしく焼き上げました鮭フレークです。脂がのった秋鮭と程よい塩加減、香ばしい風味が後引く美味しさです。
鮭プッチンは、鮭フレークと子供が大好きなプチプチ食感の魚卵を混ぜたソフトタイプのふりかけです。お弁当、おにぎりやパスタに使えます!
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『鮭(サーモン)』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
鮮魚(切り身・刺身用など)の還元率1位 | エンペラーサーモン【900g】 | 還元率58.80% |
鮮魚(切り身・刺身用など)のコスパ1位 | 【 訳あり 】 チリ産 塩銀鮭 切り落とし (約3kg) | 1万円で2.5kg |
鮭の加工品(塩鮭など)の還元率1位 | 焼鮭ほぐし・鮭プッチン詰め合わせセット | 還元率42.73% |