2023年のふるさと納税でもらえるお餅&もち米の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税:お餅&もち米のコスパ還元率ランキング
還元率ランキング
順位
還元率
返礼品詳細
※こちら、2023年8月17日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率の計算方法
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【おもちの1万円あたりの量1位】新潟県長岡市の新潟県長岡産杵つきもち4kg(88切れ)
1万円あたりの量 | 4kg |
---|---|
還元率 | 42.60% |
寄付額 | 10000円 |
おもちのコスパ一位は新潟県長岡市の「新潟長岡市産杵つき餅4㎏」です。
88切れの餅が1個ずつ個包装になっているので使いやすく、くせのない定番の餅なので焼いてよし、お雑煮によしです。
米の名産地でもある新潟県のお餅を是非ご賞味ください!
【おもちの還元率1位】鹿児島県湧水町の発芽玄米餅24個(6個入×4パック)
還元率 | 53.00% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 5300円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
おもちの還元率一位は鹿児島県湧水町の「発芽玄米餅24個」です。
玄米を使ったおもちです。6個入りのパックが4パックの合計24個届きます。
玄米のみ、黒米入り、よもぎ又は黒豆入り、緑茶入りと数種類楽しめます。
醤油、ぜんざいなどはもちろん何もつけずに食べてみるのも素材の味わいを存分に楽しめておススメです!
【もち米の1万円あたりの量/還元率1位】佐賀県神埼市の令和4年産 もち米 5kg×2
1万円当たりの量 | 10kg |
---|---|
還元率 | 54.80% |
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 5480円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
もち米のコスパ、還元率一位は佐賀県神埼市の「もち米10㎏」です。
もち米のなかでも有名なヒヨクモチはモチモチ感や甘さが格別です。
通常の米よりも満腹感も大きいのでダイエットにもおススメですよ!
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『お餅&もち米』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
おもちのコスパ1位 | 新潟県長岡産杵つきもち4kg(88切れ) | 1万円で4kg |
おもちの還元率1位 | 発芽玄米餅24個(6個入×4パック) | 還元率53.00% |
もち米のコスパ/還元率1位 | 令和4年産 もち米 5kg×2 | 1万円で10㎏ 還元率54.80% |
コメント