2023年のふるさと納税でもらえるきのこの還元率ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税:きのこのコスパ還元率ランキング
還元率ランキング
順位
還元率
返礼品詳細
※こちら、2023年5月8日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
【詰め合わせの還元率1位】北海道愛別町のきのこ詰合せ(6種類)セット
還元率 | 60.00% |
---|---|
寄付額 | 11000円 |
商品価格 | 6600円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
詰め合わせセットの還元率1位は、北海道愛別町の「きのこ詰合せ(6種類)セット」です。
北海道屈指の生産量を誇る愛別町内で生産される新鮮なきのこ6種類(まいたけ・椎茸・えのき茸・なめこ・エゾユキノシタ・きくらげ)のセットです。
香りが高く食感が楽しめる大株まいたけをはじめ、希少種「エゾユキノシタ」が入った人気セットです。
【しいたけの還元率1位】福井県おおい町のおーい菌床しいたけ2.5㎏
還元率 | 81.69% |
---|---|
寄付額 | 13000円 |
商品価格 | 10620円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
シイタケのぬめりが苦手な人でも食べてもらえるように、水分控えめで肉厚なしいたけです。
水分を控えることによって、うまみが凝縮されています!
生産量が少ないので、お早めに。
【松茸の還元率1位】長野県箕輪町のまつたけ 200g
還元率 | 43.20% |
---|---|
寄付額 | 50000円 |
商品価格 | 21600円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
松茸の還元率1位は、長野県箕輪町の「まつたけ200g」です。
松茸山林に恵まれた長野県は、松茸の生産量日本一を誇っています。
香りや食感で多くの人を魅了する、今も昔も最高級品の松茸を、ぜひご賞味ください!
【その他の還元率1位】大分県国東市の国東産乾燥きくらげ
還元率 | 48.00% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 4800円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
日本で消費されているきくらげのほとんどは、中国産です。
こちらの返礼品は、とても貴重な国産!国東市で生産されているんです!
40gで小分けになっていて、しかもチャック保存なので、使いやすいのが嬉しいですね。
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『きのこ』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
詰め合わせの還元率1位 | きのこ詰合せ(6種類)セット | 還元率60.00% |
しいたけの還元率1位 | おーい菌床しいたけ2.5㎏ | 還元率81.69% |
松茸の還元率1位 | まつたけ 200g | 還元率43.20% |
その他の還元率1位 | 国東産乾燥きくらげ | 還元率48.00% |
コメント