2023年のふるさと納税でもらえる馬肉の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税のコスパ還元率ランキング
※こちら、2023年1月27日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【馬刺しの還元率1位】熊本県益城町の霜降り馬刺し 360g
還元率 | 63.20% |
---|---|
寄付額 | 20000円 |
商品価格 | 12710円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
「還元率重視!」の方におすすめなのが、還元率1位の熊本県益城町の『霜降り馬刺し 360g』です。
日本で唯一肥育から加工・販売まで一貫生産されている安心・安全な馬刺しが楽しめます。
馬肉本来の肉の甘みをぜひご賞味ください!
【馬刺しの1万円あたりの量1位】熊本県南小国町の赤身 馬刺し 600g
1万円あたりの量 | 0.6kg |
---|---|
還元率 | 62.80% |
寄付額 | 10000円 |
「還元率よりもコスパ重視!とにかくたくさん量がほしい!」ということなら、熊本県南小国町の「赤身 馬刺し 600g」がおすすめです。
安心・安全な馬刺しが、たっぷり600gも楽しめます。刺身としてはもちろん、ステーキやお鍋、お寿司など、どんな料理でもおいしく食べられます。
【馬刺し以外の還元率1位】熊本県益城町の馬肉ハンバーグ 16個セット 130g×16個
還元率 | 72.00% |
---|---|
寄付額 | 12000円 |
商品価格 | 5600円 |
商品価格を調べたページ | 提供業者『株式会社千興ファーム公式サイト |
馬刺し以外の馬肉の返礼品が欲しい方には、馬刺し以外の馬肉の中で還元率1位の、熊本県益城町の「馬肉ハンバーグ 16個セット」がおすすめです。
加熱済みなので温めるだけで食べれる馬肉ハンバーグが、なんと還元率72%!10,000円で16個も貰えちゃいます。馬刺しが苦手な方やお子様にもおすすめ!
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『馬肉』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
馬刺しの還元率1位 | 霜降り馬刺し 360g | 還元率63.20% |
馬刺しのコスパ1位 | 赤身 馬刺し 600g | 1万円で0.6kg |
馬刺し以外の還元率1位 | 馬肉ハンバーグ 16個セット 130g×16個 | 還元率72.00% |
実際に食べて比較!馬肉のおいしさランキング
【1位】食べて満足!熊本県玉東町の赤身馬刺し500g以上【純国産熊本肥育】
自治体 | 熊本県玉東町 |
---|---|
寄付額 | 9000 円 |
おすすめ1位は、『赤身馬刺し500g以上【純国産熊本肥育】』です。
この馬刺しは、とにかくおいしかった!
赤身なんですが、柔らかくて食べやすく(我が家には保育園児がいるんですが、保育園児でも楽にかみ切れる柔らかさ!)、それでいて噛めば噛むほど肉の味がでてきます。
柔らかいのですぐに飲み込むことはできるのですが、飲み込むのがもったいないくらいおいしい!
また、馬刺しによくある臭みもありません。
薬味をつけてもおいしいですが、肉自体がおいしく、臭みもないので、薬味なしでも十分楽しめます。
わたしは、この馬刺し以外に、
- ユッケやタテガミなど色々入ったセット
- 新食感の馬肉フレーク
など、複数の馬肉の返礼品をもらいましたら、それらの
- 複数あることでの食べ比べの楽しさ
- 新食感の驚き
などを、「おいしい!」という1点で超えて、おすすめ1位となりました。
「馬刺しが好き」というかたは、ぜひ一度食べてみてください。ほかの馬刺しも食べましたが、ダントツでおいしかったので。
【2位】冷凍のまま熱々ご飯にかける新体験!吉平物産の大トロフレーク 馬刺し 500gは子ども受けNo.1でした
自治体 | 熊本県益城町 |
---|---|
寄付額 | 10000 円 |
第2位は、吉平物産の大トロフレーク 馬刺しです。
この返礼品は、食べ方が新しい!
凍ったまま、熱々のご飯にのせて、ちょっと溶けた状態で食べるんです!
すると、凍ったままのシャリシャリとした食感と、肉の脂と旨みが溶けだした、とろける味わいが同時に楽しめます。
時間が経てば経つほど、シャリシャリが減って柔らかい馬刺しの大トロの甘みが増えていくので、食べながら徐々に味が変わっていきます。
だから、食べ終わるまで味の変化が楽しめて、飽きません!
保育園児のうちの子供もとても気にいって、おかわりまでして2杯完食していました。
シャリシャリとトロッを両方味わえる新しい味。ぜひ一度味わってみてください!
【3位】色々な馬肉を食べ比べしたいかたにおすすめ:千興ファームの馬刺し復興福袋 6種類セット 500g
自治体 | 熊本県益城町 |
---|---|
寄付額 | 10000 円 |
第3位は千興ファームの馬刺し復興福袋 6種類セット!
よくある馬刺しの赤身以外にも、
馬肉タタキ
馬刺しユッケと馬肉のネギトロ
コウネ(タテガミ)スライス
フタエゴスライス
などがもらえます!
色々食べ比べができるので楽しいですよ。
ただ、1つ1つの味で言うと、赤身は熊本県玉東町の赤身馬刺し500g以上のほうがおいしかったですし、コウネ(タテガミ)スライスも、『最初はその生クリームみたいにとろける舌ざわりなのに、芯の部分は歯ごたえがある』という食感がもの珍しくて楽しいんですが、時間が経つと飽きてしまいました。
全体として、色々種類があって食べ比べが楽しいんですが、他の返礼品の方が味はおいしかったかな、という感じです。
※タタキはとてもおいしかったです。タタキの単品があれば、これだけをリピートしたいかも。
「馬肉を食べてみたいけど、どの部位がどんな味かわからない」という、馬肉が初めてのかたにおすすめのセットです。
そして、気に入った部位があれば、その部位の返礼品に今度は絞って選んでみるといいかと思います。
【4位】とにかくユッケが好きなかたにおすすめ:松本肉舗 熊本名物馬肉ユッケ6パック
自治体 | 熊本県宇土市 |
---|---|
寄付額 | 10000 円 |
第4位は松本肉舗 熊本名物馬肉ユッケ6パックです!
ユッケですが歯ごたえもあり、馬の肉の味もしっかりします。6パックあるので、何度も楽しめますから、「ユッケがとにかく好き!」というかたにおすすめです。
コメント