2025年のふるさと納税でもらえる無農薬・減農薬栽培米の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税:玄米のコスパ還元率ランキング
※こちら、2025年04月29日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【無農薬栽培米の還元率1位】熊本県南小国町の3ヶ月定期便 新米 ごんべえ米 10kg
還元率 | 37.11% |
---|---|
寄付額 | 95000円 |
商品価格 | 35250円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
無農薬栽培米の還元率1位は、熊本県南小国町の「3ヶ月定期便 新米 ごんべえ米 10kg」です。
ごんべえ米は、久住連山からの流水と野草、たい肥と有機肥料で作り上げた田んぼで、農薬と除草剤を一切つかわず、人の手で育てたこだわりのお米です。
通常のうるち米に比べてアミロースの含有量が少ないので、粘りが強く、冷めても食味低下が少ないのが特徴です。
【無農薬栽培米の1万円あたりの量1位】宮城県大崎市の大崎市田尻産無農薬米 ふゆみずたんぼ米 4kg
1万円あたりの量 | 3.33kg |
---|---|
還元率 | 23.33% |
寄付額 | 12000円 |
無農薬栽培米のコスパ1位は、宮城県大崎市の「大崎市田尻産無農薬米 ふゆみずたんぼ米 4kg」です。
ふゆみずたんぼ米は、冬期間も田んぼに水を張る「冬水田んぼ」という農法で栽培されたお米です。
冬の間、水が土壌に浸透することで、お米が豊かなミネラルを吸収しやすく、環境に優しい農法で育つことで、お米本来の甘みや旨味が引き出されるとされています。
【減農薬栽培米の還元率/1万円あたりの量1位】福島県会津坂下町の会津坂下町産 特別栽培米コシヒカリ 10kg(5kgx2)
還元率 | 57.92% |
---|---|
1万円あたりの量 | 4.17kg |
寄付額 | 24000円 |
商品価格 | 13900円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
減農薬栽培米の還元率/コスパ1位は、福島県会津坂下町の「会津坂下町産 特別栽培米コシヒカリ 10kg」です。
この返礼品のすごいところは、【農業×酪農】でおいしいお米を作っているところなんです!牛にも最適な環境で、それでいてお米の生育にも最適な環境。そこで減農薬栽培でできたお米……おいしいに決まってますよね!
会津坂下町産 特別栽培米コシヒカリ 10kg(5kgx2)の詳細を見る
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『無農薬米・減農薬栽培米』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
無農薬栽培米の還元率1位 | 3ヶ月定期便 新米 ごんべえ米 10kg | 還元率37.11% |
無農薬栽培米のコスパ1位 | 大崎市田尻産無農薬米 ふゆみずたんぼ米 4kg | 1万円で3.33kg |
減農薬栽培米の還元率1位 | 会津坂下町産 特別栽培米コシヒカリ 10kg(5kgx2) | 還元率57.92% |
減農薬栽培米のコスパ1位 | 1万円で4.17kg |