2025年のふるさと納税でもらえるティッシュの還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。
種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。
ふるさと納税ティッシュのコスパ還元率ランキング
※こちら、2025年03月17日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
還元率=(商品の販売価格÷寄付金額)×100
※出した還元率の根拠がわかるように、還元率の表では、『各商品の販売価格』を調べた『調査ページ』も紹介しています。
【ボックスティッシュの還元率1位】静岡県富士市のティッシュペーパー 「シンプルスタイル」 100個
還元率 | 75.91% |
---|---|
寄付額 | 22000円 |
商品価格 | 16700円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
ボックスティッシュの還元率1位は、岡県富士市の『ティッシュペーパー 「シンプルスタイル」100個 』です。
箱なしのピローティッシュは、通常の箱ティッシュと同じように使えますし、コンパクトなフィルム包装なのでゴミが少なく保管も省スペースで済みます。
還元率75%超えなので、お得にティッシュが欲しいかたにおすすめです!
ティッシュペーパー 「シンプルスタイル」 100個の詳細を見る
【ボックスティッシュの1万円あたりの量1位】香川県三豊市のBoxティッシュ 5箱×16パック 合計80箱
1万円あたりの量 | 61.54箱 |
---|---|
還元率 | 32.49% |
寄付額 | 13000円 |
ボックスティッシュのコスパ1位は、香川県三豊市の「Boxティッシュ」です。
なんと、1万3千円で80箱も届きます!
カラフルなアニマル柄なので、お部屋の雰囲気がほんわかと優しい雰囲気になりますよ。
かさばるティッシュが一気に届くので、お買い物が楽ちんになります。ただ、収納スペースの確保が大変かも?
【ポケットティッシュの還元率1位】高知県日高村の水に流せる アドポケットティシュ 16パック(20個入ケース)
還元率 | 61.87% |
---|---|
寄付額 | 10000円 |
商品価格 | 6187円 |
商品価格を調べたページ | 調査ページを見る |
ポケットティッシュの還元率1位は、高知県日高村の「水に流せる アドポケットティシュ 16パック」です。
パルプ100%でソフトな肌触りの、水に流せるポケットティッシュが合計320個もらえます。
日常使いだけでなく、防災グッズとしても使えます。
また、かさばらず持ち運びやすいので、旅行やアウトドアにも使えます。
水に流せる アドポケットティシュ 16パック(20個入ケース)の詳細を見る
【ポケットティッシュの1万円あたりの量1位】岐阜県美濃市の水に流せる ポケットティッシュ 10組(20枚)×500個
1万円あたりの量 | 416.67個 |
---|---|
還元率 | 39.17% |
寄付額 | 12000円 |
ポケットティッシュのコスパ1位は、岐阜県美濃市の「水に流せる ポケットティッシュ 10組(20枚)×500個」です。
毎日使うポケットティッシュが、ふるさと納税でこんなにたくさん!なんと500個セットで、しかも水に流せるからとっても便利です。
家族みんなでたっぷり使えるから、コスパ最強です。
水に流せる ポケットティッシュ 10組(20枚)×500個の詳細を見る
お得さ重視におすすめ!ふるさと納税『ティッシュ』コスパ・還元率上位まとめ
種類 | 返礼品名 | 備考 |
---|---|---|
ボックスティッシュの還元率1位 | ティッシュペーパー 「シンプルスタイル」 100個 | 還元率75.91% |
ボックスティッシュのコスパ1位 | Boxティッシュ 5箱×16パック 合計80箱 | 1万円で61.54箱 |
ポケットティッシュの還元率1位 | 水に流せる アドポケットティシュ 16パック(20個入ケース) | 還元率61.87% |
ポケットティッシュのコスパ1位 | 水に流せる ポケットティッシュ 10組(20枚)×500個 | 1万円で416.67個 |
ティッシュペーパーの還元率はふるさと納税返礼品の中で上位!選んで損しません
ティッシュの還元率は、ふるさと納税全体の還元率ランキングで見ても、決して低いものはありません。
ふるさと納税全体で見るとさすがに1位ではありませんが、ふるさと納税でもらえる『雑貨・日用品』還元率ランキングで見てみても、ほぼ常にTOP10には入っているお得な返礼品です(還元率を調べた雑貨・日用品の返礼品500品以上の中でのTOP10です)。